氏名 | 発言内容等 |
---|---|
山岸市長 ⇒ 動 画 | 招集挨拶 |
市政会代表 (7番)門 善孝 議員 ⇒ 動 画 |
1.東山いこいの森について 2.エコパーク、エコミュージアム、ジオパークについて 3.教育問題について 4.鳥獣害対策について 5.左義長まつりの混雑対策などイベントの対応について 6.勝山ニューホテルの外壁について 7.かつやま恐竜の森について |
創政会・公明代表 (11番)松村 治門 議員 ⇒ 動 画 |
1.平成26年度の主要な施策及びその方針について (1)(仮称)かつやま恐竜の森リニューアル総合計画と県の観光方針との整合性について (2)勝山ニューホテルの今後の在り方について (3)エコミュージアムの集大成としての日本エコミュージアム研究会全国大会開催について (4)将来的な減反廃止政策を見据えた農政方針について (5)観光施策の枠組みとしての広域観光の可能性について |
日本共産党代表 (14番)山田 安信 議員 ⇒ 動 画 |
1.旧精華高校土地問題について 2.市税と公共料金の減免について 3.アベノミクスで危機に直面する地域経済への対策について 4.中期財政見通しと今後の事業のあり方について |
政風会代表 (6番)北沢 諭 議員 ⇒ 動 画 |
1.平成26年度の予算編成について (1)予算編成方針について (2)財政調整基金の使途について (3)公金の収入状況について (4)債権回収業務について (5)債権の一元化について (6)国民健康保険の安定的運営について (7)補助金のあり方と財政調整基金について 2.東山いこいの森について 3.老朽化した歩道橋について 4.建築材など産廃の処分場について |
勝山市の未来を拓く会代表 (8番)乾 章俊 議員 ⇒ 動 画 |
1.国民健康保険税値上げについて ―宿泊施設の充実― ―学校給食の視点から― |
かつやま龍馬の会代表 (1番)松本 忠司 議員 ⇒ 動 画 |
1.勝山ブランド特産品開発と販売促進について (1)勝山の通販サイトについて (2)県外での勝山フェアの開催について (3)市内特産品のブラッシュアップについて (4)マスコットキャラクター、かつやま大使の活用について 2.野外恐竜博物館オープンに向けた勝山市の取り組みについて (1)交通対策について (2)発着点での物販について 3.自然エネルギーの利用促進について (1)太陽光を利用した発電施設の導入状況について (2)林業と連携した発電事業について 4.若者が元気になる街づくりについて (1)若者の地元就職支援について (2)婚活支援について 5.勝山駅舎の再改修について |
(2番)下道 惠子 議員 ⇒ 動 画 | 1.芸術面でがんばる子どもたちの支援について 2.地域農業の活性化と「農家民泊」事業について 3.奥越特別支援学校と市内の学校との連携について 4.高齢者や認知症の方への「映像回想」の活用について |
(3番)丸山 忠男 議員 ⇒ 動 画 | 1.勝山市における男女共同参画事業について 2.ふるさと納税について 3.寺院を災害時の避難所に指定することについて 4.成器南小学校前市道側溝の暗渠化対策について |
(13番)加藤 一二 議員 ⇒ 動 画 | 1.国民健康保険税の値上げについて 2.消費税増税について 3.教育環境の充実について 4.福井社会保険病院の新機構への移行について 5.産業廃棄物の処理について |
(4番)松山 信裕 議員 ⇒ 動 画 | 1.ジオパークについて 2.環境について (1)環境基本計画の改定について (2)「ユネスコエコパーク」について 3.観光について (1)新高速交通ネットワーク活用と対策について (2)勝山左義長を生かした観光振興、地域活性化事業について |
(12番)北川 晶子 議員 ⇒ 動 画 | 1.地域包括ケアシステムの構築について 2.防災対策について (1)ボランティア活動に係る情報の一元化について (2)消防団の処遇改善について 3.読書活動推進について (1)小中学校の学校図書や勝山市立図書館の利用状況について (2)子ども読書活動推進計画について (3)読書通帳導入について |
(5番)帰山 寿憲 議員 ⇒ 動 画 | 1.職員の採用について (1)東日本大震災被災地への職員派遣について 2.国民健康保険と社会保障の新規就業との関係について (1)国民健康保険の見込みと今後のあり方について (2)個人事業主・小規模事業所等における社会保障等に対する支援について 3.新規就農支援について (1)地元農家に向けた後継者育成支援について |