ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 未来創造課 > 令和6年度勝山左義長まつりの実施について

本文

令和6年度勝山左義長まつりの実施について

印刷用ページを表示する 更新日:2024年12月17日更新

勝山左義長まつり2025ポスター勝山左義長まつり2025ポスター [PDFファイル/986KB]

令和6年度開催の勝山左義長まつりについてお知らせします。

なお、開催内容等の詳細が決定次第、随時ホームページ情報を更新いたします。

令和6年度勝山左義長まつり実施概要

 ◎開催日時 令和7年2月22日(土曜日) 13時から  一番太鼓(上郡区櫓)

       令和7年2月23日(日曜日) 20時から どんど焼き(弁天河原緑地)

各種募集情報

 各種募集情報はこちら

左義長リーフレット2025

 ※公開までしばらくお待ちください。

各櫓のスケジュール

※公開までしばらくお待ちください。

※2月22日(土曜日)の一番太鼓(上郡区櫓)を見物される皆様へ(お願い)
櫓から至近距離での自撮り棒や脚立などを使用した撮影は、他のお客様の見物の妨げになり、またトラブルの元となりますので絶対にしないでください。

どんど焼き、しめ飾りについて

 正月飾りの持ち込みにはルールがあります。持ち込みを予定されている方は下記詳細をご確認ください。

 持ち込みルールなど詳細はこちら

 どんど焼きについて

報道機関の皆様へ

 ※公開までしばらくお待ちください。


 

奇祭「勝山左義長」についてはこちら

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダーに登録する<外部リンク>
Yahoo!カレンダーに登録する<外部リンク>