ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 健康体育課 > 「第5次勝山市健康増進計画及び自殺対策計画(案)」に関するパブリック・コメントの実施について

本文

「第5次勝山市健康増進計画及び自殺対策計画(案)」に関するパブリック・コメントの実施について

印刷用ページを表示する 更新日:2024年12月21日更新

概要

 勝山市では、生活習慣改善のための取組をより身近なものとし、自然に健康づくりに取り組むことができる環境を整えることで、健康寿命の延伸を図り、「誰もが障害にわたり、心身ともにすこやかに暮らせるまち かつやま」を目指し、「第5次勝山市健康増進計画及び自殺対策計画」の策定を進めています。

 この計画について市民の皆さまへ広く情報を提供するとともに、市民の皆さまの意見を可能な限り計画に反映させるため、パブリック・コメントを実施するものです。

意見募集の案件名

 「第5次勝山市健康増進計画及び自殺対策計画(案)」

募集要領等

 下記のPDFファイルからご確認ください。

 パブリック・コメント実施要領 [PDFファイル/79KB]

 意見記入票 [PDFファイル/37KB]

募集期間

 令和6年12月21日(土曜日)正午から令和7年1月20日(月曜日)正午まで

意見の提出方法及び提出先

 任意の様式または募集要領に添付の意見記入票に必要事項を記載し、次のいずれかの方法で提出してください。

 (1)電子メールによる提出

   健康体育課アドレス:choju@city.katsuyama.lg.jp

 (2)ファクシミリによる提出

   Fax番号:0779-87-3522

 (3)直接または郵送による提出

   〒911-0035 勝山市郡町1丁目1番50号

    福祉健康センターすこやか(2番入口)健康体育課

   ※郵送の場合は、意見提出期間最終日の消印まで有効とします。

公表する資料及び閲覧場所

 下記のPDFファイルから閲覧できます。

 第5次勝山市健康増進計画及び自殺対策計画(案) [PDFファイル/7.65MB]

 

 また、福祉健康センターすこやか(2番入口)健康体育課、市立図書館、各まちづくり会館、コミュニティセンター、子育て支援センター、障害者生活支援センターの窓口でも閲覧できます。

提出された意見と市の考え方の公表

 提出いただいた意見については、市の考え方を付して市のホームページで公表します。

 ※ご意見に対する個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。

 ※提出いただだいたご意見については、個人情報の保護に関する法律施行条例の規定により、適正に管理します。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)