本文
勝山市内でのワクチン接種に関する相談を受け付けます。
※現在、接種予約は受け付けていません。受け付け開始の時期は、決まり次第、別途お知らせします。
受付日時 平日 午前9時~午後5時
電話番号 0779−64−5543
ワクチンに関する全般的な相談はこちらをご利用ください。
受付日時 全日 午前9時~午後9時
電話番号 0120−761770(フリーダイヤル)
接種券が届いた方は、勝山市コールセンターで電話予約ができます。
接種券は、ワクチンの入荷状況に合わせて、ワクチン接種が可能になった方から順次、ご自宅に送付します。(接種の優先順位は下記をごらんください)
予約の際には、接種券最下段の予約コードが必要です。また、予約は1回目と2回目をまとめて行っていただきます。
優先 順位 |
対象者 | 接種券送付期間 |
---|---|---|
1 | 高齢者施設に入所中の65歳以上の方 | 順次送付中 |
2 | 上記以外の75歳以上の方 | 4月20日(火曜日) |
3 | 上記以外の65歳以上75歳未満の方 | 5月14日(金曜日) |
4 | 65歳未満で基礎疾患をお持ちの方 | ワクチンの入荷状況に合わせて送付(令和3年度中に16歳に達する方は誕生月の翌月以降に送付) |
5 | 上記以外で16歳以上の方 |
※年齢は令和3年度中に達する歳です
【厚生労働省HP】ワクチン開発に関する情報<外部リンク>
接種券が手元に届いた方は、同封する書類をよくご確認ください
接種券郵送封筒
各ワクチンとも1人2回接種する必要があります。
また、1回目と2回目は同じ製薬会社のワクチンを接種する必要があります。
勝山市民の方は、原則勝山市内で接種となります。(医療従事者を除く)
※長期入院・入所等でやむを得ない場合は市外で接種可能です
市内の協力医療機関
福祉健康センター「すこやか」(予定)
無料
原則予約が必要です。
接種券が届いた方から、勝山市コールセンターで電話での予約を受け付けます。
※LINEアプリでの予約は現在受け付けていません
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種業務を迅速かつ適切に実施するため、接種業務の管理運営を行う「ワクチン接種対策チーム」を設置しました。
勝山市新型コロナウイルス感染症対策本部 ワクチン接種対策チーム(健康長寿課内)
0779−87−0888
新型コロナウイルスワクチン接種業務を迅速に行うため、「ワクチン接種対策係」を健康長寿課内に設置しました。
【首相官邸ホームページ】新型コロナワクチンについて<外部リンク><外部リンク>
【厚生労働省ホームページ】新型コロナワクチンについて<外部リンク><外部リンク>