Q 接種券はいつ届くのか
こちらでご確認ください。
Q 予約はどこでするのか
勝山市ワクチンコールセンターまでお電話ください。接種によっては、勝山市公式ラインアカウントからでも予約できます。
勝山市ワクチンコールセンター 0779−64−5543
Q 〇〇病院(医院)で接種したい
市内の医療機関病院に直接予約はできません。
予約の際に○○病院(医院)で接種したいとお伝えしてもらえれば、空いている日・時間帯をこちらでご案内します。
Q 窓口に直接行けば予約できるのか
窓口での対応になりますと、密になりますので、勝山市ワクチンコールセンターまでお電話ください。接種によっては、勝山市公式ラインアカウントからでも予約できます。
Q 予診票はいつ記入すればいいのか
当日の体調などを記入する項目があります。接種当日にご記入ください。
Q 入院・手術をする予定だがどうすればいいか
担当医にご確認いただき、接種できる時期になりましたらご予約をお願いします。
Q かかりつけの病院が市外にあるが、市外の接種はどうすればいいか。
基礎疾患で通院(入院)している場合は、市外の医療機関で接種することが可能です。
ご自身が基礎疾患に該当するかどうか、その病院が接種できる病院かどうかご確認ください。
Q 接種の際に何をもってくれば いいのか
- 接種券
- 身分証明書(免許証、保険証、マイナンバーカード、学生の方は学生証など)
- お薬手帳(お持ちの方)
- 母子健康手帳(乳幼児、小児接種を受けられる方)
Q 持病があるが、接種しても大丈夫か
かかりつけの先生とご相談ください。
Q 市外で接種できるのか
以下に該当する方は送られた接種券を使用して住所地以外でも接種可能です。
- 入院、入所中の方
- 基礎疾患の治療のため市外医療機関通院中の方
- 拘留または留置されている者、受刑者
- 災害による被害にあった方
以下の場合は接種する市町村への事前の届け出により市外で接種可能です。
- 出産のために里帰り中の妊産婦の方
- 単身赴任者 ・遠隔地へ下宿している学生の方
- DV、ストーカー行為、児童虐待およびこれらに準ずる行為の被害者の方
Q 接種券をなくした
こちらでご確認ください。