本文
・ 保護者が勝山市内に住む人で、今春、高校や大学等に進学する方、または、経済的理由で学業の継続が困難な方。
・ 他の奨学金を受けていない方。
※ ただし、所得制限などの条件があります。
対象者は、『令和3年度 勝山市育英資金奨学生募集案内』の表1のとおりです。また、希望者に対して入学時特別増額貸与奨学金(20万円)の貸与を行います。(今春、新たに入学される1年生対象。ただし、高校生、専修学校の高等課程、高等専門学校の1年生は除きます。)
令和3年度 育英資金奨学生募集案内 [PDFファイル/112KB]
おおむね10年以内の分割返済で無利子(1年あたりの返済額の目安は『令和3年度 勝山市育英資金奨学生募集案内』の表2参照)
令和3年3月15日(月曜日)
日本学生支援機構の基準に準じます。貸与者選考基準には所得制限があり、家族構成などによって制限額が異なります。
父と母双方の収入、またはこれに代わって家計を支えている者の収入金額が審査の対象となります。
1.市育英資金貸与申請書(様式第1号)
様式1 申請書(記入例:高校生) [PDFファイル/114KB]
様式1 申請書(記入例:中学生) [PDFファイル/115KB]
2.学校長による調査書
3.所得証明書(家族で収入のある方全員分)【令和2年度(令和元年)分】
※6の書類を提出いただければ、省略できます。
4.納税証明書(奨学生の世帯全員分)【令和2年度分】
※6の書類を提出いただければ、省略できます。
5.連帯保証人の印鑑証明書
6.勝山市育英資金貸与申請に係る原簿閲覧確認同意書
育英資金の貸与者に対する返還減免制度を設けています。
勝山市奨学金返還減免制度のお知らせ [PDFファイル/148KB]