ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 入札情報 > 公募型プロポーザル公告(かつやま恐竜の森 複合遊具改修工事)(令和5年3月14日))

本文

公募型プロポーザル公告(かつやま恐竜の森 複合遊具改修工事)(令和5年3月14日))

印刷用ページを表示する 更新日:2023年3月14日更新

 

公募型プロポーザル公告(令和5年3月14日)

 かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)における複合遊具改修工事実施にあたり、公募型プロポーザル方式により受注候補者の選定を行います。詳しくは、下記の関係資料をご覧ください。

 ○公告日 令和5年3月14日(火曜日)

1 プロポーザル内容

 (1)プロポーザル名

   かつやま恐竜の森 複合遊具改修工事 公募型プロポーザル

 (2)工事概要

   ・実施設計、製作

   ・複合遊具の設置(基礎工事含む)

   ・安全施設の設置

   ・遊具設置に伴う整地

   ・既設遊具の撤去      

 (3)工期
   契約締結の日から令和6年3月15日(金曜日)まで

 (4)見積限度額

   30,000,000円(消費税込)

2 プロポーザル参加資格

  プロポーザルに参加できる者は、この工事を効果的かつ効率的に実施できる者であり、以下の要件をすべて満たす者とする。

 (1)令和5年度において勝山市建設工事競争入札等参加資格者名簿の「造園工事」に登録を有している事業者。

 (2)建設業法(昭和24年法律第100号)第26条に規定する造園工事業にかかる主任技術者または監理技術者を配置できること。

 (3)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4に該当しない者であること。

 (4)公告日から落札決定の日までの間のいずれかの日においても、営業停止処分または本市の指名停止(除外)措置を受けていないこと。

 (5)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て及び民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされていないこと。

 (6)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団及びその利益となる活動を行う者でないこと。

3 参加申込方法

 令和5年5月1日(月曜日)正午までに実施要領に定める参加申込書を提出すること。

4 審査概要

 審査員が審査基準に基づき、総合的に審査を行う。

5 日程

 令和5年4月7日(金曜日)    現地説明会

 令和5年4月14日(金曜日)  質問書の提出締め切り

    令和5年4月21日(金曜日)  質問書回答

    令和5年5月1日(月曜日)    参加申請書の提出締め切り

    令和5年5月8日(月曜日)    参加資格審査結果通知

    令和5年5月18日(木曜日)  提案書の提出締め切り

 令和5年5月24日(水曜日)  審査委員会開催

 令和5年5月26日(金曜日)  審査結果通知

6 資料・様式

 かつやま恐竜の森 複合遊具改修工事 公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/216KB]

 かつやま恐竜の森 複合遊具改修工事 仕様書 [PDFファイル/107KB]

 提供資料(1) 位置図 [PDFファイル/881KB]

 提供資料(2) 平面図 [PDFファイル/4.38MB]

 提供資料(3) 現況写真 [PDFファイル/1.45MB]

 様式1 参加申込書 [Wordファイル/11KB]

 様式2 製作実績 [Wordファイル/25KB]

 様式3 プロポーザルに関する質問書 [Wordファイル/14KB]

 様式4 本工事の実施体制及び提案事項を実施するに当たっての取組方針等 [Wordファイル/13KB]

 様式5 課題提案 [Wordファイル/17KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)