ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 商工文化課 > 大地の公園を楽しもう!恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク

本文

大地の公園を楽しもう!恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク

印刷用ページを表示する 更新日:2016年4月1日更新

恐竜渓谷ふくい勝山ジオパークの概要

 「恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク」は、日本列島のほぼ中央、福井県の北東部に位置する勝山市(面積253.88平方キロメートル)全域をエリアとし、「恐竜、恐竜化石」をメインテーマに掲げるジオパークです。
勝山市は、年間80万人以上の人が訪れる「福井県立恐竜博物館」をはじめ、全国寺社の中でも屈指の規模と歴史を誇る「国史跡 白山平泉寺」、西日本最大規模のスキーリゾート「スキージャム勝山」、国の近代化産業遺産である古い機業場をミュージアムとして再生した「はたや記念館 ゆめおーれ勝山」など、第一級の観光資源に恵まれています。

国内最大の恐竜化石発掘地(勝山市北谷町) 発掘調査時に見つかった恐竜の足跡化

           国内最大の恐竜化石発掘地       発掘調査時に見つかった恐竜の足跡化
                     (勝山市北谷町)

  

勝山は日本で有数の恐竜化石産出地!

 勝山市では、昭和63年に福井県が実施した予備調査で、小型肉食恐竜の歯が発見されたのを皮切りに、平成元年から続けられている福井県の恐竜化石発掘調査事業により、学術的に貴重な恐竜化石が数多く発見されました。これまでに日本国内で発見された恐竜化石の多くが、勝山市北谷町にある白亜紀前期の手取層群の地層から発掘されています。
発掘された恐竜化石により、フクイラプトル、フクイサウルス、コシサウルス、フクイティタン、フクイベナートルの全身骨格が復元されたのをはじめ、恐竜の卵や幼体の骨、足跡化石なども発見され、恐竜たちのくらしぶりが次第に明らかになってきています。

 

恐竜のロマンと不思議を体験できる ―福井県立恐竜博物館―

『恐竜、恐竜化石』  (「福井県立恐竜博物館」、「かつやま恐竜の森」、「恐竜化石発掘地」)

 当ジオパークの中核施設は「福井県立恐竜博物館」です。約4,500平方メートルという広大な展示室に、40体以上の恐竜全身骨格をはじめ千数百点の標本、ジオラマなどが展示されており、自然系博物館としては全国トップクラスの年間40万人以上の来館者があります。
この博物館がある「かつやま恐竜の森」内に「どきどき恐竜発掘ランド」があり、年間1万人以上の子どもたちが化石発掘体験に参加しています。 
また、勝山市北谷町にある恐竜化石発掘地では、約1億2千万年前の白亜紀前期の地層が実際に見られます。この恐竜化石発掘地を基点とする遊歩道も整備されています。

 福井県立恐竜博物館(勝山市村岡町) 恐竜全身骨格

   福井県立恐竜博物館(勝山市村岡町)     恐竜全身骨格(福井県立恐竜博物館)

 

地殻変動、火山活動の学習と大自然のパノラマ

『火山と火山活動』   (法恩寺山、経ヶ岳一帯)
第四紀火山である法恩寺山、経ヶ岳一帯を舞台として、地球規模の地殻変動や火山活動などが学習でき、高原からの眺望もすばらしい雄大なジオエリアです。
西日本最大級のスキーリゾート「スキージャム勝山」(通年型リゾート)などを拠点として、柱状節理が観察できる滝や露頭などの地質遺産を巡ることができます。
山麓では、経ヶ岳の山体崩壊に伴う「岩屑(がんせつ)なだれ」によって形成された巨大岩塊が見られます。
のどのたき つりがねいし

  「御堂之滝」(勝山市平泉寺町)      「釣鐘岩」(勝山市平泉寺町)

 

レンタサイクルで「まちなかジオツアー」

『地質遺産と人々のくらしとの関わり』  (九頭竜川水系の地形)

 まちなかジオツアーなどにより、河岸段丘や伏流水の湧水など、福井県一の河川である九頭竜川水系の地質遺産、地質事象と勝山の人々のくらしとの関わりを体感できるジオエリアです。
国の近代化産業遺産である古い機業場を体験型ミュージアムとして再生した「はたや記念館 ゆめおーれ勝山」などを拠点として、約20数kmにわたって断続的に続く段丘崖(総称して「七里壁(しちりかべ)」と呼ばれています。)や、生活用水や清酒の醸造などに使われてきた「大清水(おおしょうず)」「清水(しょうず)」などと呼ばれる伏流水の湧水を巡ることができます。


はた記念館 ゆめおーれ勝山 七里壁

    まちなかジオツアーの拠点としても便利!      市街地中心部を通る「七里壁」
       「はたや記念館 ゆめおーれ勝山」
                    (勝山市昭和町)

  

君も恐竜博士に! ―化石発掘体験―

 「かつやま恐竜の森」内の「どきどき恐竜発掘ランド」では、NPO法人「恐竜のまち勝山応援隊」の主管により、恐竜化石発掘地の岩石を用いた化石発掘体験が実施されています。
参加者数は年々増加しており、平成21年度は、全国47都道府県から1万2千人余りの子どもたちの参加がありました。
主に見つかる化石は、ビビパルス(巻貝)、トリゴニオイデス(二枚貝)などの貝化石や、ソテツ類などの植物化石で、稀ですが、恐竜の歯や爪の化石が発見された例もあります。(学術的に貴重な化石が発見されたときは、ご寄贈をお願いし、福井県立恐竜博物館で大切に保管、研究し、特別展の期間中などに発見者のお名前とともに展示しています。)
化石発掘体験「かつやま恐竜の森」内

化石発掘体験「かつやま恐竜の森」内(勝山市村岡町)

  

ジオサイト巡りの拠点に、また、少し足を延ばして。勝山市内の主要施設

市内主要施設のご案内
施設名称 住所 電話番号
福井県立恐竜博物館<外部リンク> 勝山市村岡町寺尾51-11 0779-88-0001
かつやま恐竜の森<外部リンク> 勝山市村岡町寺尾51-11 0779-88-8777
スキージャム勝山<外部リンク> 勝山市勝山170-70 0779-87-0081
史跡白山平泉寺旧境内 勝山市平泉寺町平泉寺56-63 0779-88-1591
越前大仏大師山清大寺<外部リンク> 勝山市片瀬50-1-1 0779-87-3300
勝山城博物館<外部リンク> 勝山市平泉寺町平泉寺85-26-1 0779-88-6200
はたや記念館ゆめおーれ勝山 勝山市昭和町1-7-40 0779-87-1200