本文
勝山市地方創生総合戦略を策定しました
印刷用ページを表示する
更新日:2018年9月19日更新
勝山市地方創生総合戦略について
日本の総人口は平成20年をピークに減少を始め、このままでは消費・経済力が低下し、日本の経済社会に対して大きな影響を与えます。勝山市でも人口減少が著しく、人口減少問題対策は喫緊の課題となっています。
今回、国が地方の人口減少に関する危機感を自治体と共有し、国と地方が総力を挙げて地方創生と人口減少の克服に取り組むための指針となる「まち・ひと・しごと創生総合戦略」を平成26年12月に閣議決定したことから、勝山市における人口減少対策をさらに強化するために、これまでのまちづくりの指針である「第5次勝山市総合計画」を整理・補足する形で、「勝山市地方創生総合戦略」を取りまとめましたので、ぜひご一読下さい。
「地方創成に関する市民アンケート」集計結果公開について
なお、昨年9月に実施いたしました「地方創生に関する市民アンケート」では、市民の皆さんの多大なご協力をいただきありがとうございました。アンケート結果は今回の総合戦略策定の参考とさせていただきました。 アンケートの全集計結果について公開いたします。