本文
飼い主のいない猫の不妊手術(避妊・去勢)支援事業の実施
印刷用ページを表示する
更新日:2018年9月19日更新
福井県獣医師会では、平成29年6月より、飼い主のいない猫に不妊手術支援事業を次のとおり実施しています。
対象及び要件
下記の条件をすべて満たす方が当事業の対象になります。
■福井県内に居住する方で、手術予定の野良猫と同じ居住地域の方
■手術後、元の場所に戻し、適正に管理できる方 (糞尿及び餌やり)
■手術済みの猫であると判別できるように、手術時に耳先をVカットすることを了承できる方
■手術同意書に同意できる方
支援内容
福井県獣医師会に所属する野良猫不妊手術協力病院において、野良猫の不妊手術を次の料金で行います。
■メス 一匹につき15,000円(税込)
■オス 一匹につき10,000円(税込)
申し込み手続き
- 申請者は、本人確認書類(免許証、保険証等)を持ってくるの上、協力動物病院で申請書を記入する。
- 協力動物病院に申請書を提出し、協力動物病院と手術の日程調整を行う。
お問い合わせ
福井県獣医師会事務局<外部リンク>(0776−28-1244)、または協力動物病院までお問い合わせください。
(当事業の詳細<外部リンク>については、下記をご参照ください。)
飼い主のいない猫の不妊手術支援事業
- 飼い主のいない猫の不妊手術支援事業実施要領 (113.3 KB)
- 不妊手術支援事業協力動物病院一覧 (52.0 KB)
強力動物病院一覧<外部リンク>