本文
| 氏名 | 発言内容等 |
| 山岸市長 → 動画<外部リンク> | 招集挨拶 |
|
丸山議員 → 動画<外部リンク> |
1.福井県立恐竜博物館の増改築に対する勝山市の対応について |
| (1)県の計画に対する勝山市の要望について | |
| (2)新しいアクセス道路について | |
| (3)駐車場増設及び有料化について | |
| (4)雁が原スキー場の活用について | |
| 2.はたや記念館「ゆめおーれ勝山」の今後のあり方とまちなか振興について | |
| (1)「ゆめおーれ勝山」の今後の役割について | |
| (2)今後の運営のあり方について | |
| (3)今後のまちなか振興について | |
| 3.九頭竜川勝山あゆのブランド化を活かした取り組みについて | |
| (1)勝山市の今後の取り組みについて | |
| (2)課題の打開策について | |
| 4.一級河川大蓮寺川・元禄線放水路工事について | |
| (1)現在の進捗状況と完成時期について | |
| (2)工事の完成後の環境面の計画について | |
| 竹内議員 → 動画<外部リンク> | 1.農業政策について |
| 2.病児・病後児保育事業について | |
| 3.結婚支援事業について | |
| 4.越前禅定道の再生について | |
| 久保議員 → 動画<外部リンク> | 1.消費税10%への増税について |
| 2.国民健康保険税の引き下げについて | |
| 3.高校生までの子ども医療費無料化について | |
| 4.中学校の統廃合について | |
| 吉田議員 → 動画<外部リンク> | 1.勝山型農業について |
| 2.救急出動時の蘇生対応について | |
| 3.インフラ維持の負担について | |
| 4.教育現場でのAED、心肺蘇生について | |
| 安岡議員 → 動画<外部リンク> | 1.空き家対策について |
| 2.旭住宅のトイレ洋式化について | |
| 3.中央公園の整備について | |
| 4.「年金生活者支援給付金制度」の周知と給付金詐欺の注意喚起について | |
| 5.期日前投票について | |
| 下道議員 → 動画<外部リンク> | 1.これからの観光戦略について |
| 2.夏休みの小学校のプール利用について | |
| 3.中学校の体育授業での「空手道」導入について | |
| 4.放課後児童クラブの開所時刻について | |
| 5.介護施設入所に対する助成について | |
| 高間議員 → 動画<外部リンク> | 1.勝山市観光まちづくり株式会社について |
| (1)経営状況について | |
| (2)経営計画について | |
| 冨士根議員 → 動画<外部リンク> | 1.生涯学習センター友楽喜の移転と今後について |
| 2.福祉バスについて | |
| 松本議員 → 動画<外部リンク> | 1.鳥獣害対策について |
| 2.道の駅について | |
| 山田議員 → 動画<外部リンク> | 1.中学校の再編問題の考え方について |
| 2.答申の「勝山高校への併設案」について | |
| 3.中学校の再編問題の様々な課題への対応と今後のスケジュールについて | |
| 近藤議員 → 動画<外部リンク> | 1.勝山高校の今後について |
| 2.恐竜博物館構想について | |
| 3.高齢者の交通手段について | |
| 帰山議員 → 動画<外部リンク> | 1.勝山市の野外教育施設について |
| 中山議員 → 動画<外部リンク> | 1.勝山市役所職員数から見る各職員の業務負担の増減について |
| 2.職員の心と体のケアについて | |
| 下牧議員 → 動画<外部リンク> | 1.中学校再編について |
| 2.いじめ早期把握について | |
| 3.技術革新の利用について | |
| 4.空手の利活用について | |
| 5.恐竜のまちづくりについて |