ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 勝山市議会 > 平成29年3月定例会 代表質問・一般質問事項

本文

平成29年3月定例会 代表質問・一般質問事項

印刷用ページを表示する 更新日:2018年9月19日更新

1 立志会代表 (5番)下 牧 一 郎 議 員

1.予算及び決算の公開について
2.観光の産業化について
3.新規事業について
 (1)U・Iターン施策について
 (2)グルメフェスタについて
4.防災対策費について

2 市政会代表(8番)丸 山 忠 男 議 員

 1.新年度予算について
 (1)市税見込みについて
 (2)市債償還予定と財源措置について
 (3)財政調整基金のあり方について
 (4)ふるさと創生・移住課の新設について
2.まちなか観光誘客について
 (1)市民活動センター跡地の活用について
 (2)新花月楼のオープンと地元地区一部住民との見解の相違について
3.農業に対する取り組みについて
 (1)農地情報について
 (2)今後の農業公社のあり方について
 (3)担い手育成について

3 創政会・公明代表(12番)倉 田 源右ヱ門 議 員

1.中期財政見通しについて
2.平成29年度取組み施策について
 (1)人口減対策としての転入者増を目指す施策
 (2)観光の産業化
 (3)若者世代との対話の推進
 (4)ICTの活用
3.鳥獣害対策について
4.人事異動に伴う事務引き継ぎについて

4 日本共産党代表(14番)山 田 安 信 議 員

1.都市計画の「立地適正化計画」の策定について
2.勝山市観光まちづくり会社について
3.勝山ニューホテルの改修工事について
4.公共施設等総合管理計画の具体的な取り組みについて
5.山岸正裕市長の違法行為の問題について
6.「安定ヨウ素剤」の配備と配布について

5 (4番)吉 田 清 隆 議 員

1.勝山市公共施設等総合管理計画について
 (1)公共施設とインフラ施設の更新費用について
 (2)予防保全について
 (3)固定資産台帳の策定について
 (4)公共施設の省エネについて

6 (3番)田 中 三津彦 議 員

1.市長の香港出張の成果について
2.市の産品、商品の販路開拓、拡大策について
3.観光の産業化推進のための具体策について
 (1)チャマゴン、チャマリンのくまモン化
 (2)ICT活用等によるインバウンド推進
4.防災体制の充実、強化について
 (1)県と行政書士会が締結した協定の活用
 (2)地域防災計画の見直し内容について

7 (2番)竹 内 和 順 議 員

1.U・Iターンについて
2.観光の産業化について
 (1)住民との関わりについて
 (2)勝山市観光まちづくり株式会社について
3.次世代のための教育について
 (1)小学校における英語教育について
 (2)プログラミング教育について
4.白山平泉寺を日本遺産へ

8 (7番)下 道 惠 子 議 員

1.マイタク(デマンド相乗りタクシー)について
2.防災備蓄用品としての「乳児用液体ミルク」について
3.「山村留学」について
4.勝山市の観光の産業化にむけて
 (1)越前加賀インバウンド推進機構の香港での成果について
 (2)えちぜん鉄道勝山駅前の活性化について
5.イノシシ被害対策について

9 (1番)久 保 幸 治 議 員

1.子ども医療費について
2.学校給食費について
3.就学援助(入学準備金)の支給金額と支給時期について
4.テロ等準備罪(共謀罪)について

10 (9番)松 山 信 裕 議 員

1.まちづくりについて
 (1)「わがまち助成事業」について
 (2)ジオパークガイドについて
2.シティプロモーションについて
 (1)「シティプロモーション」について
 (2)マーケティング戦略について
 (3)福井しあわせ元気国体・元気大会におけるシティプロモーションについて
3.幼児教育保育環境について
 (1)幼稚園のあり方について
 (2)幼保一元化について
4.救急救命体制について
 (1)救急車の出勤件数と特徴について
 (2)福井大学医学部附属病院「クラウド型救急医療連携システム」の取り組みについて

11 (13番)北 川 晶 子 議 員

1.災害発生時における避難所運営について
2.地域おこし協力隊について
3.子ども医療費窓口無料化について
4.年金受給資格改正における勝山市の影響について

12 (11番)乾   章 俊 議 員

1.生活困窮家庭への高等教育支援について
2.労働生産性向上について
3.生活の緊急危機対応について
 (1)停電
 (2)水道制限

13 (6番)近 藤 栄 紀 議 員

1.子育て日本一の実現について
2.長時間労働と時間外勤務手当について
3.第2恐竜博物館誘致について