ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

労働者協同組合について

印刷用ページを表示する 更新日:2024年10月11日更新

労働者協同組合とは

労働者組合法に基づいて設立された新しい法人形態で、組合員が出資し、それぞれの意見を反映して、自らが事業に従事することを基本原理とする組織です。 

労働者協同組合の成立・運営に係る届出、提出書類等

「組合設立の届出」や「決算書類等の提出」の所管行政庁について、組合についてはその主たる事務所の所在地を所轄する都道府県知事、連合会については厚生労働大臣とされており、県の窓口は福井県産業労働部労働政策課となります。

モデル事業相談窓口チラシ [PDFファイル/1.32MB]

 

労働者協同組合についての詳しい情報はこちら

ろうきょう(労働者協同組合)について 福井県ホームページ(fukui.lg.jp)

・福井県内の労働者協同組合の相談窓口やセミナー情報など(福井県HP)

 

知りたい!労働者協同組合法 (mhlw.go.jp)

・労働者協同組合の概要や設立方法、好事例、セミナー情報等(国特設サイト)

 

労働者協同組合 厚生労働省(mhlw.go.jp)

・労働者協同組合の概要や全国の設立状況等(厚生労働省HP)

 

 

相談窓口:ふくい協同労働推進協議会

(事務局:労働者組合ワーカーズコープ・センター事業団 福井事業所)

運営時間:平日10:00〜16:00

TEL:0776−36−8381

Mail:fukui@roukyou.gr.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)