ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 歴史・文化財 > 歴史・史跡・遺跡 > 平泉寺フォーラム〈石の都市‐中世平泉寺‐〉を開催します!

本文

平泉寺フォーラム〈石の都市‐中世平泉寺‐〉を開催します!

印刷用ページを表示する 更新日:2025年8月2日更新

平泉寺三十三年御開帳&史跡指定90周年記念

平泉寺フォーラム 石の都市-中世平泉寺-

平泉寺フォーラム

平泉寺フォーラム [PDFファイル/4.44MB]

■日時:令和7年9月7日(日曜日)13:30〜16:50

■開場:白山平泉寺歴史探遊館まほろば(国史跡白山平泉寺旧境内ガイダンス施設)

 今回のフォーラムは、中世平泉寺境内の大きな特徴である石垣や石畳道にスポットとあてます。石垣の歴史の中で、中世寺社に築かれた石垣はどのように位置づけられるのか。石を積み、並べる技術はどのような人びとによってつちかわれ、彼らはどのようなくらしぶりであったのか、などを考えます。

 ぜひご参加ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダーに登録する<外部リンク>
Yahoo!カレンダーに登録する<外部リンク>