本文
下水道接続は『勝山市排水設備指定工事店』へ
印刷用ページを表示する
更新日:2022年3月14日更新
住宅の新築(増改築)、トイレや台所等の排水設備工事をご予定の方へお知らせです。
勝山市では排水設備の適正な施工の確保を目的に指定工事店制度を採用しております。
令和4年3月1日現在の指定工事店は下記ファイルの通りです。
排水設備とは
下水道は公道や公有地などに布設されますが、これに対して各個人が宅地内の汚水を下水道に排除するため、個人負担で私有地に設ける排水管や汚水桝などを総称して排水設備といいます。設置は原則として家屋の所有者が自分の敷地内に設置します。雨水について管に流さないで下さい。
排水設備工事の申し込み
工事店を決めましょう
水洗化を思い立ったら排水設備指定工事店へ依頼して下さい。設計から施工、改造工事に伴う諸手続きを行います。
見積り書をもらいましょう
排水設備工事店に、現地調査を完了した後で見積りをしてもらいます。
排水設備は施工基準に合った工事をすることが必要ですので、工事着工前に工事店と十分打合せをして下さい。
書類の署名・押印はあなた自身の手で
書類の署名・押印は、大事なことですから内容をよく確かめてあなた自身で行って下さい。
工事が完了すると
排水設備工事が完了すると工事店から完成届により市の職員が完成検査を行います。検査に合格すると検査済証を交付します。使用者は、使用開始届を市へ提出して下さい。
下水道の使用休止、廃止及び再開のときも市へ届けて下さい。