ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 観光情報 > 行事・イベント > レジャー・体験型イベント > 歩いて健康!見て聞いて大地めぐり!を開催します

本文

歩いて健康!見て聞いて大地めぐり!を開催します

印刷用ページを表示する 更新日:2025年9月11日更新

歩いて健康!見て聞いて大地めぐり!

 市内には多様な地球活動の遺産や、それらと関連する豊かな生態系、歴史、文化などが数多くあります。

 健康増進を図りながら、勝山市の素晴らしさを見て聞いて、肌で感じてみませんか?

 本事業は健康体育課かつやま健康ポイント対象事業となります。

日時

 (1)令和7年10月11日(土曜日) 午前9時00分~12時00分

 (2)令和7年10月25日(土曜日) 午前9時00分〜12時00分

 各回とも午前8時45分から受付開始

 荒天予報の場合は、中止とします。(前日に判断します)

 終了時間は目安であり、多少前後する可能性があります。

内容

 (1)御開帳記念コース(約6km) 市民交流センター(片瀬町)〜佛母寺(片瀬)〜まほろば〜市民交流センター

 (2)大矢谷大岩コース(約5km) 奥越前ミルク工房〜大矢谷白山神社〜奥越前ミルク工房

集合場所

 (1)市民交流センター前(勝山市片瀬町1丁目402)

 (2)奥越前ミルク工房前(大野市南六呂師169字東上谷野)

講師

 (1)竹原 幸雄 氏

 (2)山岸 登美子 氏、田中 修二 氏

参加費

 無料

定員

 各回20名(先着順)

持ち物

 飲み物、タオル、帽子、雨具(雨天の場合)、歩きやすい服装

申込締切

 令和7年10月9日(木曜日)

申込先

 勝山市未来創造課 恐竜のまち推進係 電話:0779-88-8126

 御開帳記念コースのお申し込みはこちらから<外部リンク>

 大矢谷大岩コースのお申し込みはこちらから<外部リンク>

 ※各回ごとにお申し込みをお願いいたします。

Googleカレンダーに登録する<外部リンク>
Yahoo!カレンダーに登録する<外部リンク>