本文
勝山市パブリック・コメント制度
勝山市パブリック・コメント制度
「パブリック・コメント制度」は、すべての市民のみなさんが市政に参加していただくための制度です。
市が重要政策に取り組むための計画や条例など(以下、「計画案」)を策定するときに、案の段階で市民のみなさんに事前に公表し、その内容についてのご意見をいただき、そのご意見を考慮して最終案をつくっていく一連の手続きのことです。
寄せられたご意見に対しては、市の考え方を公表しています。
パブリック・コメント制度のメリット
(1)市民生活に関連する計画案の内容について、案の段階で知ることができます。
(2)計画案の段階で、自分の意見や考え方を示すことができます。
(3)計画案の策定に当たって、ほかにどんな意見が示されたのか知ることができます。
パブリック・コメントの応募方法
その1 募集しているパブリック・コメントを知る
意見を募集する計画案は、事前に市ホームページ、広報かつやまなどでお知らせしますのでご
確認ください。
計画案については、市ホームページのほか、市役所庁舎、福祉健康センター「すこやか」、各まちづくり会館、市立図書館などの窓口で閲覧できます。
その2 意見、提案を書く
「計画にこんなことを盛り込んではどうか」、「言葉をこのように修正したほうがいいのでは?」など、案を見て思ったことを意見、提案として書いてください。
[書き方の例]
〇ページにある「〇〇〇〇」という言葉は分かりにくいので、「□□□□」に変えてはどうでしょうか。
〇ページの「△△△△」については、「■■■■」という内容を追加したほうがよい。その理由は・・・・・だからである。
〇ページに書いてある目標件数ですが、「○○件」では少ないので、「□□件」にすべきだと思う。
〇ページの「△△△△」という文章は具体的にどういう意味なのか。また、専門用語が多く使われているので、計画の中に用語解説をつけるべき。
その3 意見、提案を送る
ご意見の内容と住所、氏名、電話番号、メールアドレス(ある場合)を書いて、直接担当課までお持ちいただくか、郵送、ファクス、メールで担当課まで送ってください。(様式は問いません)
[意見を提出できるかた]
・市内に住所のあるかた
・市内に通勤、通学しているかた
・市内に事務所、事業所を有する個人、法人その他団体
・本市に対して納税義務を有する個人、法人その他団体
・計画案に利害関係を有する個人または法人その他団体
その4 意見に対する市の考え方を確認する
寄せられた意見に対して個別に回答はしませんが、どのような意見が寄せられたか、それらに対して市がどのように考えているかを市ホームページで公表します。
参 考
- 勝山市パブリック・コメント手続の概要
- 勝山市パブリック・コメント手続要綱 <外部リンク>
パブリック・コメント手続の流れ
- 勝山市パブリック・コメント手続 フロー図 (99.0 KB)