ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > はたや記念館ゆめおーれ勝山 > 2025 勝山の縁でつなぐ「夢コン」Part1

本文

2025 勝山の縁でつなぐ「夢コン」Part1

印刷用ページを表示する 更新日:2025年4月8日更新

2025 勝山の縁でつなぐ『夢コン』

ゆめおーれ勝山では昨年に引き続き、2025年も「夢コン」を開催いたします。これまで公演いただいた演奏家のみなさんと交流のある方々も加わり、多彩な内容のコンサートとなっています。この機会に、美しい音楽の世界を味わってみませんか♪

笠川 恵・荒井亮子・荒井結 弦楽トリオコンサート

弦楽トリオコンサート

「夢コン」弦楽トリオコンサート チラシ [PDFファイル/8.76MB]

Program

ベートーヴェン/弦楽三重奏曲 作品3 第1楽章

ヘレン・グライム/スケッチ 第4楽章

ジャン・フランセ/弦楽三重奏

日時

2025年4月13日(日曜日)

午前の部:11時00分〜12時00分(開場10時30分)

午後の部:14時00分〜15時00分(開場13時30分)

会場

はたや記念館ゆめおーれ勝山 イベントホール

定員・入場料

■ 定 員 60名(全席自由)

■ 入場料 1,000円

※チケットは、ゆめおーれ勝山ショップ「シルク」にて販売中。お早めにお買い求めください。事前に購入できない場合は、電話予約ができます。(ゆめおーれ勝山:0779-87-1200)

※未就学児のご入場はお断りしています。

出演

ヴィオラ:笠川恵

アンサンブル・モデルンのヴィオラ奏者。2010年からフランクフルトを拠点とし、ソリスト・室内楽奏者として数多くの音楽祭に招待され、特に現代音楽の分野で高く評価を受ける。相愛大学卒業後、ヴィオラに転科。その後ジュネーヴに渡り今井信子氏のもとで研鑽を積む。ジュネーヴ音楽院を最高位並びに特別賞を得て卒業。ポルト交響楽団、フランクフルト交響楽団と首席ヴィオリストとして共演。近年ではヴェネチア音楽祭や台湾の音楽大学より講師として招かれ、ヴィオラ奏者のみならず、作曲家向けのマスタークラスを開催するなど後進の指導に力を注ぐ。

 

ヴァイオリン:荒井亮子

福井市出身。スズキメソードでヴァイオリンを学ぶ。高校卒業後渡米、ニューヨーク・ストーニーブルック大学にて修士課程、博士課程修了。在学中エマーソン弦楽四重奏団、リンカーンセンター・チェンバーミュージック・ソサエティのメンバーのもと室内楽を学び、バーバラ・バーバー、ケイティ・ランズデール、フィリップ・セッツァー、アニー・カヴァフィアンの各氏に師事。これまでに香港演藝学院、香港浸会大学講師を務めるなど後進の指導にも力を入れている。

 

チェロ:荒井結

福井市出身。中学卒業後渡米、Idyllwild Arts Academy(米カリフォルニア)を経て、ドイツ国立ハンブルグ音楽大学を修了。2008年、岩城宏之音楽賞受賞、ブラームス国際コンクールチェロ部門第2位入賞。その他国内外の様々な音楽祭に出演。現在は、ソロ、室内楽を中心に活動中。東京チェロアンサンブルメンバー。越のルビーアーティスト。福井大学教育学部音楽科非常勤講師。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Googleカレンダーに登録する<外部リンク>
Yahoo!カレンダーに登録する<外部リンク>