ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > こども課 > 離婚後の子の養育に関するルールが改正されました

本文

離婚後の子の養育に関するルールが改正されました

印刷用ページを表示する 更新日:2025年9月3日更新

 令和6年5月17日、父母が離婚した後のこどもの利益を確保するため、民法等の一部を改正する法律が成立しました。

 この法律では、こどもの養育に関する父母の責務を明確化されるとともに、親権・監護・養育費、親子交流等に関する規定を見直すもので、令和8年5月まで施行されます。

【改正内容】

・父母が親権や婚姻関係の有無に関わらずこどもを養育する責務を負うことを明確化されました

・離婚後の父母双方を親権者として定めることができるようになりました

・養育費の支払い確保に向けた見直しがされました

・安全・安心な親子交流の実現に向けた見直しがされました

・養子縁組や財産分与などに関するルールの見直しがされました

◆詳しくは法務省ホームページをご覧ください

法務省HP:民法の一部を改正する法律(父母の離婚後等の子の養育に関する見直し)について<外部リンク>