本文
夜間・休日の子ども救急医療 について
#8000 子ども救急医療電話相談事業について
お子さんの急病などで、夜でもすぐに病院へ行ったほうがいいのか、翌日まで様子をみていいのか、迷ったことはありませんか?そんなとき、専任の看護師が電話でアドバイスします。
※夜間 ・ 休日の当番病院への受診をお勧めすることもあるため、ご相談は福井県内で急病になられたお子さんを対象としています。
相談時間 月曜日~金曜日 午後7時から 翌朝9時まで
土曜日 午後1時から 翌朝9時まで (R6年10月から相談時間が延長になりました)
日曜日・祝日 午前 9時から 翌朝9時まで
(年末年始 12月30日~1月3日 を含む。)
電話番号 ( #8000 番 : 短縮ダイヤル)
※ダイヤル回線からおかけの場合は、0776-28-2177へダイヤルしてください。
詳しくは福井県のホームページをご覧ください。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/iryou/iryoujouhou/8000.html<外部リンク>
夜間・休日に子どもの診察が必要なとき
「福井県こども急患センター(午後11時まで)」、「小児救急夜間輪番病院(午後11時以降)」へご相談ください。
※「福井県子ども急患センター」では、小児科の開業医が中心となって診療をしています。
※「小児救急夜間輪番病院」は、夜間における重症の小児救急患者に対応するための制度です。
詳しくは、福井県のホームページをご覧ください。
福井県こども急患センター
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/iryou/iryoujouhou/kodomokyukancenter.html<外部リンク>
小児救急夜間輪番病院
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/iryou/iryoujouhou/shounirinban.html<外部リンク>