ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報かつやまプラス版 digital号  > 定例相談 digital 令和7年8月28日号

本文

定例相談 digital 令和7年8月28日号

印刷用ページを表示する 更新日:2025年8月18日更新
定例相談
相談名 開催日 時 間 会 場 問い合わせ先
年金・労務相談 3日㈬ 9:00~13:00 すこやか 相談室2 Tel88ー1177(社会福祉協議会)
年金相談(*) 11日㈭ 10:00~15:00 市民会館 第1会議室 Tel0776ー23ー4518(福井年金事務所)
消費生活相談 平日 9:00~17:00 市役所相談室 Tel88ー8103(市消費者センター)
法律相談(*) 10日㈬ 13:30~16:30 すこやか 相談室2

Tel88ー1177(社会福祉協議会)
※当日担当する弁護士がすでに
 申込者の相手方から相談を受けている場合は
 相談をお断りする場合があります

24日㈬ 9:00~13:00
人権お困り相談 3日㈬ 9:00~11:30 教育会館 蘭・桜の間 Tel0776ー22ー4212
(福井人権擁護委員連合会)
行政相談 10日㈬ 9:30~11:30 勝山サンプラザ2階
サンてらす広場
Tel0776ー24ー0403
(福井行政監視行政相談センター)
登記相談(*) 平日 8:30~17:15 福井地方法務局 Tel0776ー22ー4988
(福井地方法務局登記部門)
DV相談 第1・3㈪
毎週㈭
8:30~17:15 奥越健康福祉センター Tel66ー2076
(配偶者暴力被害者支援センター)
心の相談(*) 第1・3㈬ 14:00~15:00 奥越健康福祉センター Tel66ー2076(奥越健康福祉センター)
育児不安解消サポート
「お日さま広場」(*)
18日㈭ 10:00~11:30 大野市子育て支援センター ※個別相談のみ
Tel66ー2076(奥越健康福祉センター)
高齢者相談 平日 09:00~17:00 すこやか Tel87ー0900
(地域包括支援センター「やすらぎ」)
児童・女性相談 平日 8:30~17:15 教育会館2階 相談室 Tel88ー8771(こども課子育て相談係)
小・中・高校生と親の悩みごと相談 ㈪~㈭
(祝日は除く)
09:00~16:00 青少年センター Tel87ー0101(青少年センター)
障害者相談 平日 08:30~17:00 すこやか Tel88ー1177(障害者生活支援センター)
心配ごと相談夜間(*) 平日 9:00~13:00 すこやか 休憩控室 Tel88ー1177(社会福祉協議会)
毎週㈬ 18:00~20:00 教育会館2階 相談室
結婚相談会 第1㈭ 13:00~15:00 すこやか Tel87ー6150(結婚相談室)
第2㈭  18:00~20:00 すこやか
マリアージュカウンセリング(*) 第4㈭ 18:00~20:00 すこやか
生活立て直し相談 平日 9:00~17:00 すこやか Tel88ー1177
(困りごと支援センターらいと)
エイズ相談検査
B型C型肝炎相談検査
梅毒・性器クラミジア相談検査(*)
相談 平日 8:30~17:15 奥越健康福祉センター Tel66ー2076(奥越健康福祉センター)
検査 第1・3㈫ 9:00~11:00