ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

応急手当

印刷用ページを表示する 更新日:2023年12月6日更新

応急手当

 目の前で家族や同僚が急に倒れた場合、あなたは応急手当ができますか?
現場に居合わせた『あなた』の応急手当が『尊い命』を救うことにつながります。
日頃から応急手当に関する知識と技術を身につけて『いざ』という時に備えましょう。

救急車が到着するまで全国平均約9分!

 下の図は、応急手当と救命率の関係を表しています。
 突然倒れ心臓や呼吸が止まってしまった場合、命が助かる可能性は時間と共に急激に低下します。 しかし、居合わせた人が応急手当をした場合、命が助かる可能性の低下を軽減することができます。

救命曲選

 救急車が到着するまでの時間に応急手当を開始できるかで、傷病者の命を大きく左右することになるのです。

救命の連鎖

 まずは、心停止に至る前に症状を発見し治療を受けることが重要です(心停止の予防)
また、心停止を予防できず、突然倒れ心臓や呼吸が止まってしまった場合でも、後遺症なく社会復帰に導くには、心停止を早く発見し119通報すること(早期認識と通報)、その場に居合わせた方による心肺蘇生とAED(一次救命処置)、救命救急センター等による高度な医療連携(二次救命処置)がスムーズに行われることが必要となります。

 これらの一連の流れのことを、救命の連鎖と言います(下図参照)。この連鎖を繋げることが大切です。

救命の連鎖

勝山市消防署で毎月実施している救急講習は以下のとおりです。

  1. 普通救命講習
  2. 普通救命講習eラーニング
  3. 救急講習(1時間程度)