ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 勝山市消防本部(消防署) > 消防用設備等点検アプリ実施について

本文

消防用設備等点検アプリ実施について

印刷用ページを表示する 更新日:2025年7月11日更新

消防用設備等点検アプリについて

 建物関係者は、消防法令により防火対象物に設置が義務付けられている消防用設備等について定期的に点検し、その結果を消防署等に報告することが義務付けられています。
 総務省消防庁では、小規模な飲食店等の建物関係者が自分で消防用設備の点検・報告の作成を支援するため、「消防用設備等点検アプリ」を運用しています。

消防用設備等点検アプリについて<外部リンク>

消防用設備等点検アプリの広報用リーフレット<外部リンク>

使用できる消防用設備等

  • 消火器
  • 非常警報器具
  • 誘導標識
    (蓄光式のもの及び電気エネルギーにより光を発するものを除く)
  • 特定小規模施設用自動火災報知設備
    (受信機または中継器が設置されておらず、かつ自動試験機能を有するものに限る)

消防用設備等点検アプリダウンロード

 iOS端末をご利用の方<外部リンク>    Android端末をご利用の方<外部リンク>

1        2

スマートフォンやタブレット端末をお持ちでない方へ

 スマートフォンなどをお持ちでない場合や、アプリを使用せずパソコンや手書きで点検結果報告書を作成したい場合は、総務省消防庁のホームページから様式をダウンロードできます。なお、点検に実施するにあたっては、自ら行う点検報告パンフレットも参照してください。

 点検結果報告書等<外部リンク>    自ら行う点検報告パンフレット<外部リンク>

3        4

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)