ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 勝山市消防本部(消防署) > 県民の地震防災力向上のための普及啓発について

本文

県民の地震防災力向上のための普及啓発について

印刷用ページを表示する 更新日:2025年9月7日更新

「地震から暮らしを守る2つの備え!地震保険と感震ブレーカー」

 南海トラフ地震は2055年までに80%の確立で発生すると考えられており、福井県は最大で震度5強の揺れに見舞われる可能性があります。地震等により財産の損壊、埋没、流失した場合、火災保険では補償されません。大切な財産を守るためにも、地震保険の加入をご検討ください。
 東日本大震災によって発生した火災の半分以上は電気火災が原因でした。感震ブレーカーを設置することは二次災害を防止することにもつながります。感震ブレーカーの設置をご検討ください。

※詳細につきましては、下記URLまたはQRコードをご参照ください。

https://www.pref.fukui.lg.jp/jishinnosonae/<外部リンク> 
1