ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

消防団員募集

印刷用ページを表示する 更新日:2025年8月5日更新

私たちと一緒に勝山市を守りましょう!

  勝山市消防団では、現在289名(令和7年4月)の消防団員が活躍しています。

  消防団とは、自分の仕事を持ちながら非常勤特別職の地方公務員として消防防災活動を行って

 います。その活動は消火活動のみならず、地震や風水害等の多数の動員を必要とする大規模災害時

 の救助活動、避難誘導など非常に重要な役割を果たしています。さらに平常時においては、地域の

 防災リーダーとして、訪問防火指導や巡回パトロール、応急手当の普及活動を実施しています。

消防団員になると

 消防団員になると様々な待遇があります。

   (1)年額報酬  階級に応じて報酬が支給されます。(37,000円〜)

   (2)出動報酬  災害時に出動すると報酬が支給されます。

            (4時間未満4,000円、4時間以上8,000円)

   (3)訓練等報酬 訓練や広報活動等を実施した際に支給されます。(1回2,500円)

   (4)退職報償金 在籍年数に応じて退職報奨金が支給されます。

 また、活動中に怪我等した場合は、公務災害として補償されます。

消防団員になるには

   ・年齢が18歳以上で、勝山市内に居住、もしくは勤務している人。

   ・女性、若者、学生大募集中。

 

 「勝山市を守りたい!」という方、地域に貢献したい方、消防団に興味を持った方、

 勝山市はあなたの力を必要としています。消防団に入って、勝山市を守ってみませんか?

 

 詳しくは、勝山市消防本部 庶務課(消防団事務局)0779-88-0400までお問い合わせください。

勝山市消防団の活動の様子

水防訓練の様子

水防訓練の様子  水防訓練の様子

春季消防訓練の様子

春季消防訓練の様子  春季消防訓練の様子

勝山市消防団ラッパ隊による演奏の様子

勝山市消防団ラッパ隊による演奏の様子  勝山市消防団ラッパ隊による演奏の様子

消防団による一斉放水

消防団による一斉放水  消防団による一斉放水

女性消防団員の活動の様子

女性消防団の活動の様子  女性消防団の活動の様子