ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 未来創造課 > みんなが活躍できるまち かつやまプラン(男女共同参画及び多様な性を尊重する社会づくり推進基本計画)を策定しました

本文

みんなが活躍できるまち かつやまプラン(男女共同参画及び多様な性を尊重する社会づくり推進基本計画)を策定しました

印刷用ページを表示する 更新日:2023年1月6日更新

みんなが活躍できるまち かつやまプラン について 

 勝山市では、これまで第2次男女共同参画基本計画に基づいて、性別にかかわらず参画できる社会づくりに取り組んできました。令和4年度からは今後10年間のまちづくりの方向性を示す「第6次勝山市総合計画」に基づく新しいまちづくりを進めます。

 新型コロナウイルス感染症の拡大により生活様式が大きく変化し、過去に例のない災害の発生など新たな課題がある中で、これまでの男女共同参画の実現に向けた取り組みの成果や課題を踏まえつつ、総合計画の基本的な考え方「性別、年齢等にとらわれない多くの人の参画」に沿った視点で、「男女共同参画及び多様な性を尊重する社会づくり推進基本計画(みんなが活躍できるまち かつやまプラン)」を策定しました。

計画の期間

 令和4年度〜令和13年度

計画の位置付け

 本計画は、「男女共同参画及び多様な性を尊重する社会づくり推進条例(平成18年勝山市条例第4号(令和4年12月15日一部改正条例制定))」第9条に規定する計画として策定するものです。

 さらに、市政運営の基本となる最上位計画「第6次勝山市総合計画」の個別計画であることから、施策の推進にあたっては総合計画との整合性を図ります。そして、総合計画に掲げた政策目標を実現するための施策を示した「第2期勝山市地方創生総合戦略」には、男女共同参画及び多様な性を尊重する社会づくりの推進に関する事項について盛り込んでいます。

 また「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下、「女性活躍推進法」という。)」第6条第2項及び「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(以下、「配偶者暴力防止法」という。)」第2条の3第3項に基づく計画として位置付けます。

 

本計画での重点的な取り組み

  • 1.男女共同参画の理解促進と意識の醸成
  • 2.誰もが安心できる暮らしの実現
  • 3.誰もが活躍できる社会の実現

 

「男女共同参画及び多様な性を尊重する社会づくり推進基本計画書」  

関連リンク 等

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)