ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 未来創造課 > 人権擁護委員のご紹介

本文

人権擁護委員のご紹介

印刷用ページを表示する 更新日:2023年8月1日更新

人権擁護委員とは

啓発チラシを配る人権擁護委員 人権擁護委員とは、国民の基本的人権を守り、また、人権が大切なものであることを知ってもらうため、法務大臣が委嘱した民間のボランティアの人たちです。人権擁護委員は、市からの推薦、法務大臣からの委嘱を受け、あらゆる分野における人権を守るため、活動をしています。
 現在、約14,000名の委員が全国各市町村に配置されています。

 勝山市には、7名の人権擁護委員がおり、毎月第1水曜日の午前中に、教育会館1階蘭・桜の間において、定例人権相談を行っているほか、学校での人権教室や街頭啓発活動も行っています。

人権擁護委員のお仕事

 人権擁護委員は、地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職員と協力して人権侵害による被害者の救済をしたり、地域の皆さんの人権意識を高めるため、様々な人権啓発活動を行っています。

  • 定例人権相談(毎月第1水曜日午前中)
  • 人権の花運動
  • 幼稚園や保育園への訪問
  • 事業所、福祉施設への訪問
  • 小中学校での人権教室
  • 街頭啓発活動 等 

勝山市の人権擁護委員(順不同)R5.7.1現在

笠羽 忠恭 氏(北郷町坂東島)

上山 峰子 氏(猪野)          人権イメージキャラクターの画像

伊藤 善祐 氏(鹿谷)

竹内 敦子 氏(郡町2)

黒田 眞生 氏(昭和町3)

松本 幸子 氏(元町3)

山本 ひとみ 氏(滝波町4)