本文
公共施設等総合管理計画を策定しました
印刷用ページを表示する
更新日:2018年9月19日更新
厳しい財政状況が続く中、市が所有する公共施設等は老朽化が進んでおり、今後、維持・修繕経費や将来の建替え経費の増大が予想されます。また、人口減少・少子化等により、今後の公共施設等の利用状況が変化していくことが見込まれます。
このような状況で、勝山市では公共施設等の全体を把握し、将来の市全体の姿も見据えながら戦略的に統廃合・長寿命化・更新などを計画的に行い、公共施設等のコストと便益を最適な状態で維持管理し運営するための全体的な取組みを推進し、時代の変化に即したまちづくりを行っていくための骨子となる公共施設等総合管理計画を策定しました。
公共施設等総合管理計画
- 公共施設等総合管理計画(全体) (2.8 MB)
- 公共施設等総合管理計画(第1章-1) (945.1 KB)
- 公共施設等総合管理計画(第1章-2) (1.8 MB)
- 公共施設等総合管理計画(第2章) (311.5 KB)
- 公共施設等総合管理計画(第3章) (432.0 KB)