ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 勝山市国民保護計画

本文

勝山市国民保護計画

印刷用ページを表示する 更新日:2018年9月19日更新

 この計画は、平常時の備えや、応援や情報収集などの実施体制、住民の避難や輸送、交通の確保、武力攻撃災害への対処などが明記され、いざという時の行動や判断等の拠り所となるものです。市町村は、平成18年度中に保護計画を策定するよう法律で義務付けられています。

 国民保護法では、我が国に対する外部からの武力攻撃があった場合、武力攻撃から国民の生命、身体及び財産を保護し、国民生活等に及ぼす影響を最小にするための、国・地方公共団体等の責務、避難・救援・武力攻撃災害への対処等の措置が規定されています。

 

 なお、平成29年9月の修正では、主に以下の視点から見直しを実施しました。

 (1)勝山市災害ボランティアセンターの活用

 (2)安否情報システムの利用

 (3)情報通信手段の追加

 (4)大規模集客施設等の滞在者の避難の円滑化

 

福井県国民保護計画について(福井県安全環境部危機対策・防災課)<外部リンク>

 

武力攻撃やテロなどから身を守るために(内閣府)<外部リンク>

 

勝山市国民保護計画

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)