ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 健康体育課 > 新型コロナワクチン接種について

本文

新型コロナワクチン接種について

印刷用ページを表示する 更新日:2025年10月1日更新

 接種を希望する方は、接種医などと相談し、接種するワクチンのメリットや副反応についてよく理解した上で接種を検討してください。新型コロナワクチンの定期接種は接種を受ける法律上の義務はなく、自らの意志で接種するものです。(定期接種については『令和7年度インフルエンザおよび新型コロナワクチン定期予防接種について』をご参照ください)

 また、定期接種の対象者に該当しない方や対象者であっても定期接種の期間外に接種を希望する方は、予防接種法に基づかない「任意接種」として全額自費で接種することができます。

使用ワクチンについて

 今年は「オミクロン株Lp.8月1日対応ワクチン及びオミクロン株Xec対応ワクチン」を使用します。

 医療機関によって使用するワクチンが異なることがありますので、各医療機関にご確認ください。

【ワクチン種類】※副反応発現割合については令和6年度使用ワクチンの状況です。
販売名

コミナティ

スパイクバックス

ダイチロナ

ヌバキソビッド

コスタイベ

企業名 ファイザー株式会社

モデルナ・ジャパン株式会社

第一三共株式会社 武田薬品工業株式会社 Meiji Seikaファルマ株式会社
種類 Mrna Mrna Mrna 組換えタンパク Mrna(レプリコン)

参考

副反応発現割合

50%以上 接種部位の痛み、疲労、頭痛 接種部位の痛み、疲労、頭痛 接種部位の痛み、倦怠感 接種部位の痛み、疲労、筋肉痛、頭痛 接種部位の痛み
10〜50% 筋肉痛、悪寒、関節痛、下痢、接種部位の腫れ 筋肉痛、悪寒、関節痛、吐き気・嘔吐、リンパ節の腫れや痛み、発熱、接種部位の腫れ・しこり・赤み 接種部位の熱感・腫れ・赤み・かゆみ・しこり、頭痛、発熱、筋肉痛 倦怠感、関節痛、吐き気・嘔吐 倦怠感、頭痛、悪寒、筋肉痛、発熱、めまい、接種部位の腫れ・しこり・赤み
1〜10% 接種部位の赤み、リンパ節の腫れや痛み、嘔吐、疼痛 接種後7日以降の接種部位の痛み・腫れ・赤み等 接種後7日以降の接種部位の赤み・腫れ・かゆみ・熱感・しこり・痛み、リンパ節の腫れや痛み、発疹、腋の痛み 接種部位の腫れ・しこり・赤み、発熱、四肢痛 接種部位のかゆみ、下痢、吐き気・嘔吐

接種後の副反応について

 ワクチンの接種後に接種部位が腫れたり発熱するなどの副反応が生じることがありますが、接種後数日以内に回復します。数日経っても回復しないなど、気になることがありましたら下記にご相談ください。

●新型コロナワクチン接種後の副反応に関する福井県の相談窓口

  電話番号 0776-20-0351(保健予防課)

  受付時間 9時から17時(平日)

予防接種健康被害救済制度について

 予防接種は、感染症を予防するために重要なものですが、健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が起こることがあります。極めてまれではあるものの、副反応による健康被害はなくすことができないことから、救済制度が設けられています。

【新型コロナワクチン接種にかかる救済制度の審議結果】

 全国の状況については厚生労働省のホームページ(疾病・障害認定審査会)<外部リンク>から確認できます。                

 福井県の状況については福井県のホームページ<外部リンク>から確認できます。

 

【救済制度の申請について】

●令和6年3月31日までの臨時接種及び令和6年秋以降の定期接種の方

健康被害に関する相談や申請受付窓口は市健康体育課になります。

制度の詳細は『厚生労働省HP:予防接種健康被害救済制度について』<外部リンク>をご参照ください。                         

【参考】予防接種健康被害救済制度リーフレット [PDFファイル/587KB]

 

●任意予防接種の方

 臨時接種及び定期接種以外の任意接種で副作用による健康被害が生じたときは、(独)医薬品医療機器総合機構(Pmda)の「医薬品副作用被害救済制度」による救済の請求ができます。(独)医薬品医療機器総合機構(Pmda)へ直接請求をしてください。

制度の手続き方法等、詳細は『医薬品副反応被害救済制度HP』<外部リンク>をご参照ください。

その他

 厚生労働省において感染症、予防接種に関する相談窓口が設置されています。ワクチンについて詳しく知りたい、接種をするか悩んでいるなど、ワクチン接種に関するご相談は下記にお問い合わせください。

●厚生労働省の電話相談窓口

  電話番号 0120−995−956(フリーダイヤル)

  受付時間 平日9時から17時(土日祝日、年末年始を除く)

 ※厚生労働省が新型コロナワクチン定期接種のご案内 [PDFファイル/1.86MB]を作成しています。こちらの内容もご参照ください。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)