本文
「令和6年度 勝山市克雪住宅推進事業補助金」 申込者募集のお知らせ
勝山市では、住宅の克雪化を支援するため、屋根融雪設備の設置に対して、その費用の一部を補助する「屋根融雪設備設置促進事業」を実施しています。
令和4年度より、「融雪型住宅」に、従来の「熱源式」に加え、「散水式」を補助対象を新たに加えて、「克雪住宅推進事業」を拡充しました。
●対象となる克雪住宅の種類●
この補助金の対象となる克雪住宅は、次の2種類となります。
(1)融雪型住宅 屋根に降った雪を融雪する屋根融雪設備を設けた住宅のうち、次に該当するもの
(イ)熱電源式
熱エネルギーを利用して融雪する屋根融雪設備(開放型の散水融雪装置を除く。)
(ロ)散水式
井戸水を利用して融雪する屋根融雪設備(降雪センサーによる自動制御機能のあるもの)のうち、市内業者により設置されたもの
(2)耐雪型住宅
建築基準法施行令(昭和25年政令第338号)第86条の規定による積雪荷重(垂直積雪量3メートル、単位荷重1センチごとに30N/平方メートル以上)に対して、屋根雪を下ろさずとも安全であることが構造計算等により確認できる住宅
対象者
対象となる者は、次に掲げる要件をすべて満たす者とする。
(1)対象住宅に居住するまたは工事完成後に居住を開始する個人所有者
(2)市税の滞納がない者
対象住宅
対象となる住宅は、次に掲げる要件をすべて満たす住宅とし、構造種別は問わないものとする。
(1)勝山市内に位置していること。
(2)戸建専用住宅または戸建併用住宅で延床面積の2分の1以上を居住の用に供するものであること。
(3)過去に屋根融雪設備の設置に対し、補助金を交付を受けていない住宅であること。
対象工事
対象となる工事は、それぞれ次に掲げる工事とする。
(1)融雪型住宅 新築工事及び新たに融雪型住宅とするための既存住宅改修工事
(2)耐雪型住宅 新築工事
補助金額
補助金の額は、それぞれ次に掲げる額とする。
(1)融雪型住宅 : 最大30万円 補助率6分の1(千円未満切捨て)
※屋根融雪設備の設置費(消費税及び地方消費税の額を含む。)の6分の1
※ただし、井戸掘削に要する費用を除く。
※設置費は、各設備機器の価格とそれを取り付けるために必要な費用となります。(同時に行った住宅の改修費用などは含みません。)
(2)耐雪型住宅 : 一律50万円
募集件数
(1)融雪型住宅
熱電源式 5件
散水式 5件
※融雪型住宅は、募集期間内に募集件数を越える申し込みがあった場合は、抽選により決定します。また、募集件数に満たない場合は、先着順で2次募集を行います。
(2)耐雪型住宅 要相談
募集期間
(1)融雪型住宅 令和6年4月25日(木曜日)~令和6年5月24日(金曜日)
(2)耐雪型住宅 令和6年4月1日(月曜日)~令和6年11月22日(金曜日)
申請に必要な書類
○リーフレット リーフレット [PDFファイル/184KB]