ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 市民課 > 「おいしいふくい食べきり運動」 展開中!

本文

「おいしいふくい食べきり運動」 展開中!

印刷用ページを表示する 更新日:2018年9月19日更新

ごみ減量化の第一歩、それが「食べきり」です!

家庭から排出される燃やせるごみのうち約半分が「生ゴミ」

そのうち4分の1が食べ残しなど、本来食べられる「食品ロス」です。

おいしいふくい食べきり運動とは?

福井県では、ごみ減量化に向けた取り組みのひとつとして、家庭や外食時に、福井の食材をおいしく食べきってもらい、食べ残しの減量化を進めようという運動を展開しています。

具体的には、

1 家庭やホテル・レストランなどで、おいしい福井の食材を使っておいしい料理を作り、

  ~ エンジョイ♪ ~

     新鮮な地元食材を使って、おいしい料理を楽しみましょう

2 作られた料理をおいしく食べきって、

  ~ 発見♪ ~

     自分の適量を見つけて、おいしく食べきる習慣を身につけましょう

3 残ってしまった料理は、家庭では新たな食材としてアレンジ料理に活用し、外食時には

  持ち帰って家庭で食べきろう!

  ~ チャレンジ♪ ~

     食べ残った料理は、ひと工夫しておいしい料理にアレンジしましょう

     レストラン等で食べきれなかった場合は「お持ち帰りできるか」を思い切ってお店に

     尋ねてみましょう

という運動です。

一人ひとりの取り組みから・・・

ごみの減量化には、「生ごみ」の削減が欠かせません。より多くの方に「おいしいふくい食べきり運動」にご賛同いただき、食べ残しを減らす取り組みにご協力をお願いいたします。

◆家庭での取り組み

◎食材を購入するときには、

  ・買い物に出かける前に、冷蔵庫を確認しましょう。

  ・ばら売り、量り売りを利用して必要な分だけ購入しましょう。

  ・必要な食材だけを購入しましょう。

◎食事の時には、

  ・できるだけ家族そろって食べましょう。

  ・食べ物の大切さ、食事のマナーを学びましょう。

  ・自分が食べきれる量(適量)を見つけましょう。

◎食事の後には、

  ・調理くずは再調理し、工夫して食材を使い切りましょう。

  ・食べきれなかったものは、他の料理にアレンジしましょう。

◆外食時の取り組み

  ・食べきれないと思ったときは、「小盛りにできますか?」とお店の方に聞いてみましょう。

  ・食べきれなかった料理はお店の方に確認して、持ち帰りましょう。

◆宴会時等の取り組み

  ・適量注文を心がけましょう。

  ・「食べ残しのないように!」の声かけをしましょう。

詳しくは、「おいしいふくい食べきり運動」ホームページをご覧ください。

アドレス:http://info.pref.fukui.lg.jp/junkan/tabekiri/<外部リンク> 

「おいしいふくい食べきり運動」パンフレット・チラシ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)