本文
令和6年能登半島地震で被災された方への市営住宅等の提供
印刷用ページを表示する
更新日:2024年1月18日更新
支援の内容
本市では、1月1日に発生した地震により住宅が損壊した方を対象に、市営住宅等を提供します。
対象者及び条件
令和6年能登半島地震で被災された方で、り災証明が発行される住宅に居住していたこと(り災証明書の提出は後日可)。
対象住戸(準備ができ次第、随時追加します)
- 市営旭住宅 1戸(3DK)
- 定住促進住宅 1戸(2K)
募集方法
- 先着順(窓口到着順)
受付開始
令和6年1月19日(金曜日)午前8時30分から
※受付は、 平日午前8時30分~午後5時15分
住戸の状況
- 給湯設備、照明器具等が設置されていない物件です。入居者ご自身で準備をしてください。
- 簡易な清掃のみを実施した状態で引き渡します。
使用期間及び使用料
- 最大1年間
- 敷金、家賃、駐車場使用料は免除
- 電気、ガス、自治会費等の共益費は入居者負担
申請方法
次の書類を提出してください。
- 市有財産使用許可申請書
- 入居申込書
- り災証明書
詳しくは、勝山市営繕課までお問い合わせください。