本文
勝山市民総合大学は、市民が主体的に豊かな地域社会をつくることを目指し、ともに学び、互いにふれあい、自己実現する場所として開講しています。勝山市民総合大学を通して、今まで知らなかった世界を知り、生き生きと学びませんか?
性別や年齢にとらわれず、誰でも好きなこと、やってみたかったことにチャレンジしています。
受講者の年齢層は幼児から80代まで幅広く、一人でも、家族と一緒でも、気軽に受講できます。
土曜日の講座もありますので、ご家族、お友達と一緒に、ぜひご参加ください。
令和7年度市民総合大学(後期)受講生募集パンフレット [PDFファイル/410KB]
令和7年度市民総合大学(後期)受講申込書 [PDFファイル/88KB]
*受講申込書に記載のない講座は、お電話でお申し込みができます。
募集パンフレットの申込先欄に記載の電話番号にお掛けください。
期間:令和7年10月3日 金曜日〜 随時
時間:午前9時 〜 午後5時
・生涯学習センター「友楽喜(ゆうらぎ)」 (勝山市郡町3-415 Tel:0779-87-3161)
・未来創造課 (勝山市元町1-1-1市役所2階 Tel:0779-88-1115)
※生涯学習センターでは、土曜日も受付しています。
・申し込み用紙に必要事項を記入し、受付場所にてお申し込みください。
・申し込み用紙は生涯学習センターと未来創造課またはこのページからダウンロードできます。
・申し込み用紙に記載のない講座は、お電話で申し込みができます。
募集パンフレットの申込先欄に記載の電話番号にお掛けください。
受講料は、申込書に現金を添えて、事務局にお支払いください。
金融機関ではお取り扱いしません。
材料代や資料代は、各講座の開催日当日、現金で集めさせていただきます。