ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 子育てするなら勝山市 > 予防接種を受けましょう!

本文

予防接種を受けましょう!

印刷用ページを表示する 更新日:2024年4月1日更新

 予防接種は、人の免疫のしくみを利用し、病気の予防に有効であると確認されたワクチンを接種することによって病気に対する抵抗力を高めます。予防接種を受けることにより、感染を予防したり、かかった場合に重症化しにくくするという効果が期待されます

 乳幼児や高齢者をはじめとして国民の健康を感染症から守るため、予防接種法により公的なしくみとして予防接種の制度が定められています。予防接種の種類によって、接種年齢や接種間隔が定められています。また、副反応がみられることもありますので、体調の良いときに医師と相談して接種しましょう。

 

定期予防接種について

定期予防接種の内容(A類)
種類 接種回数 対象者
ロタウイルス

ロタリックス2回

ロタテック3回

生後2ヶ月から24週(ロタテックは32週)に至るまでの間にある乳幼児

(1回目を14週6日までに接種)

ヒブ 4回

生後2ヶ月から生後60月に至るまでの間にある乳幼児

小児肺炎球菌 4回

生後2ヶ月から生後60月に至るまでの間にある乳幼児

B型肝炎 3回

生後2ヶ月から1歳に至るまでの間にある乳児

4種混合 4回

生後3ヶ月から7歳半(生後90月)に至るまでの間にある乳幼児・児童

5種混合 4回 生後3ヶ月から7歳半(生後90月)に至るまでの間にある乳幼児・児童
BCG 1回 1歳に至るまでの間にある乳児
水痘 2回

1歳から3歳に至るまでの間にある幼児

麻しん風しん混合(MR) 2回

1期 1歳から2歳未満に至るまでの間にある幼児

2期 小学校就学前1年間(年長児相当)の幼児

2種混合(DT) 1回 11歳から12歳未満(13歳未満まで接種可能)
日本脳炎

1期3回

2期1回

1期 1から2回 生後6月から7歳半(生後90月)に至るまでの間にある乳幼児・児童

2期 9歳以上13歳未満の児童

※特例対象者 平成16年度〜平成21年度の積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した平成7年4月2日生〜平成19年4月1日の方は20歳未満まで接種可能

子宮頸がん予防

2回もしくは3回

小学校6年生から高校1年生までの児童・生徒

※キャッチアップ接種対象者 平成9年度〜平成19年度生まれの方は令和7年3月31日まで接種可能

※対象となる方には、個別に通知をします。体調の良いときに医療機関に事前に予約をして接種しましょう。

定期予防接種(B類)

種類 標準回数 対象者 費用
高齢者インフルエンザ

10月

 〜1月

年1回

・65歳以上の方

・60歳以上65歳未満のものであって心臓、腎臓または呼吸器機能に自己の身辺の日常生活活動が極端に制限される程度(障害者手帳1級程度)の障害を有する方等(厚生省令に定めるもの)

1,840円

生活保護世帯は申請により無料

高齢者肺炎球菌 1回

以下の年齢の方でこれまでに1回も接種していない方

・65歳の方

・60歳以上65歳未満のものであって心臓、腎臓または呼吸器機能に自己の身辺の日常生活活動が極端に制限される程度(障害者手帳1級程度)の障害を有する方等(厚生省令に定めるもの)

3,820円

生活保護世帯は申請により無料

予防接種実施医療機関(市内)

定期予防接種を実施している市内医療機関
医療機関名 連絡先  
木下医院 0779-87-3333  
クリニカ・デ・ふかや 0779-88-0011  
こせ整形外科 0779-88-6655 高齢者インフルエンザのみ
耳鼻咽喉科 いとうクリニック 0779-88-1187 高齢者インフルエンザのみ
たけとう病院 0779-88-6464 高齢者インフルエンザ・高齢者肺炎球菌のみ
福井勝山総合病院 0779-88-0350  
芳野医院 0779-88-2005  
わかばやしこども内科クリニック 0779-88-2415  
勝山オレンジクリニック 0779-87-2616  

※予防接種は、事前に医療機関に予約をして接種を受けましょう。

市外での予防接種をご希望の方はこちら

県外での予防接種をご希望の方はこちら