勝山市が令和3年8月6日に報道発表した内容です。
福井県が発令した緊急事態宣言及び近隣市町の対応に鑑み、勝山市新型コロナウイルス感染症対策本部にて決定した事項を、下記のとおりお知らせします。
令和3年8月福井県緊急事態宣言に伴う時短等実施事業者に対する勝山市の支援金事業の実施について
福井県は緊急事態宣言の発令に伴い、飲食店等に営業時間の短縮を要請(以下「時短要請」といいます。)することとなりました。この要請に応じる飲食店等に対し、福井県は「協力金」を支給する予定です。勝山市は独自の支援金を上乗せ支給することで、市内の飲食店等の経営支援をいたします。
- 事業名
勝山市時短等実施事業者支援金事業
- 対 象
勝山市内に所在し、福井県の指定する期間(14日間)の時短要請に応じ、かつ、要請に係る協力金の支給を受けている店舗
- 要 件
勝山市「感染予防推進宣言の店」ステッカーを掲示していること
短時間・マスク会食など感染症対策を徹底すること ほか
- 支給金額
一律10万円 ※1回限り
- 申請期間
福井県の時短要請に係る協力金の支給を受けた日から2ヶ月以内
「~未来のまちづくりを考えよう~市民意見交換会」開催日時変更について
変更の理由
県が人流を抑えるため飲食店に対し営業時間の午後8時までの短縮要請の趣旨にあわせ、勝山市としても市が主催又は関係する会議、事業等については開催時間を午後8時までとします。
変更の内容
(ア)本日以降、すべての会場で開催時間を午後6時30分~8時までとします。
(※開始時間30分繰上げ及び時間短縮 従前:午後7時~9時終了予定)
(イ)8月6日(金曜日)開催予定であった鹿谷地区の開催日を8月23日(月曜日)に変更
※ なお、8月8日(日曜日)午前9時30分から勝山市教育会館で開催する「勝山市立 中学校再編計画(案)市民説明会」については予定どおり行います。
公共施設等対応の一部変更について
変更の理由
恐竜博物館の臨時休業が8月24日まで延長されたことにより、かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)の公共施設の対応を一部変更します。
変更の内容
- かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)
公園は開園
8月7日(土曜日)から8月24日(火曜日)の間、ディノパーク、レインボーハウス、発掘体験、バーベキュー事業は停止
- 勝山市ジオターミナル
8月7日(土曜日)から8月24日(火曜日)の間、物販、飲食事業は停止
勝山市立小中学校への対応 (8月5日から8月24日)
- 中学校の部活動は、大会やコンクール等を控えている場合を除き、中止。県内外を問わず、練習試合や合宿、遠征、他校招聘などの対外的活動は控える
- 社会体育への、小・中学生の参加は禁止
- スポーツ少年団へ活動の自粛を要請
- 資源回収等の期間中の事業については、中止または延期