本文
令和5年6月11日(日曜日) 雨天決行
勝山市体育館「ジオアリーナ」 受付・スタート・ゴール
※今大会より、新しいコース・会場となります。
令和5年4月24日(月曜日) ※締め切りました。
RUNNET(ランネット)のサイトから申し込みください。
https://runnet.jp<外部リンク>
参加料等の支払方法は、コンビニ払い、クレジットカード払い等となります。
エントリー手数料(税込) 支払い総額 〜4,000円の場合 220円
4,000円〜の場合 5.5%
大会事務局(勝山市体育館「ジオアリーナ」内)へ参加申込書記入の上、参加料を添えて申し込みください。
申込書はこちら → 第19回勝山恐竜クロカンマラソン参加申込書(窓口用) [PDFファイル/42KB]
参加料の支払方法は、現金払いとなります。
受付時間は、毎日、午前9時から午後5時までです。
参加区分 | 参加料 |
---|---|
親子の部 | 2,500円 |
小・中学生の部 | 1,000円 |
高校生の部 | 2,000円 |
一般の部 | 3,000円 |
ウォーキング・ジオパークトレッキングの部 小・中学生 | 1,000円 |
ウォーキング・ジオパークトレッキングの部 一般 | 2,000円 |
部門 | 種目 | スタート時刻 | 制限時間 |
---|---|---|---|
2キロ | 小学1年親子、小学2年親子、小学3年親子 | 午前8時35分 | 30分 |
小学4年男子、小学4年女子、小学5年男子、小学5年女子、小学6年男子、小学6年女子 |
午前8時55分 | 30分 | |
3キロ |
中学1年男子、中学1年女子、中学2年男子、中学2年女子、中学3年男子、中学3年女子、50歳以上男子、高校・39歳以下女子、40歳以上女子 |
午前9時25分 | 40分 |
5キロ | 高校・39歳以下男子、40歳代男子、50歳以上男子、高校・39歳以下女子、40歳以上女子 | 午前9時20分 | 1時間 |
10キロ | 高校・39歳以下男子、40歳代男子、50歳代男子、60歳以上男子、高校・一般女子 | 午前9時15分 | 1時間30分 |
20キロ | 高校・39歳以下男子、40歳代男子、50歳代男子、60歳以上男子、高校・一般女子 | 午前8時30分 | 3時間 |
ウォーキング4km |
小・中学、一般 ※小学生は、保護者同伴 | 午前8時05分 | 1時間30分 |
ウォーキング10km | 小・中学、一般 ※小学生は、保護者同伴 | 午前8時00分 | 4時間 |
ジオパークトレッキング4.5km | 小・中学、一般 ※小学生は、保護者同伴 ※ガイドと市街地を巡る | 午前8時05分 | 2時間 |
※エントリー数によって、スタート時刻が変更になる場合があります。事前に送付される案内でご確認ください。
※制限時間は、スタート時刻からの時間となります。
かつやまマラソン大使(メキシコオリンピックマラソン銀メダリスト)
君原 健二 氏
参加者全員に、体調チェックシートと交換します。
スポーツタオル(画像は前回開催時のもの)
※当日、やむを得ず参加できなくなった場合は、7月11日までに実行委員会事務局へお越しください。
参加賞をお渡しします。
各種目、上位6位まで表彰します。
(ウォーキング・ジオパークトレッキングの部の表彰は、ありません。)
各種目、1位〜3位を表彰します。
(ウォーキング・ジオパークトレッキングの部の表彰は、ありません。)
制限時間内完走者全員にWebで発行します。
(ウォーキング・ジオパークトレッキングの部は、完歩証をゴール時に発行します。)
よーきとっけたの賞、かたいけの賞などの特別賞を用意しています。
対象者は、プログラムに掲載します。
豪華景品を用意しております。
令和6年3月31日(日曜日)に開催される「ふくい桜マラソン2024」のフルマラソンの部(42.195km)に6名の選手を無料招待します。
大会会場にて応募箱を設置します。以下の条件を満たす方で、勝山市招待選手枠をご希望される方は、ご応募ください。
当選者にご連絡いたします。
・第19回勝山恐竜クロカンマラソンの参加者
・令和6年3月31日時点に満18歳以上でフルマラソンを制限時間(7時間)以内に完走のできる方
・勝山市在住の方
※招待者の参加料は無料となりますが、必要な交通費、宿泊費等は自己負担となります。
〒911-0802 福井県勝山市昭和町2丁目4ー20 勝山市体育館「ジオアリーナ」内
勝山恐竜クロカンマラソン実行委員会事務局
0779−88−8127
勝山恐竜クロカンマラソンは、スポーツ振興くじ助成を受けて開催しています。