本文
かつやま恐竜の森(5km、10km、20km、ウォーキング13.5kmは一部滝波川沿いを利用)
スタート時間 20キロの部 9時00分より順次スタート
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては中止の可能性があります。
令和4年5月11日(水曜日) ※申し込み終了しました。
下記のいずれかでお申し込みください。
1.ランネット(外部HP)
https://runnet.jp/cgi-bin/?id=298576<外部リンク> ※申し込み終了しました。
2.大会実行委員会事務局(勝山市体育館「ジオアリーナ」内)へ参加申込書記入の上、参加料を添えて直接申し込み。
勝山市体育館「ジオアリーナ」開館日の午前9時から午後5時までの間にお持ちください。
申込書はこちら → 勝山恐竜クロカンマラソン参加申込書 [PDFファイル/84KB] ※申し込み終了しました。
本大会は、新型コロナウイルス対策の一貫として、下記の対策を行います。
詳しくは、ページ左部分の「新型コロナウイルス対策」をご確認ください。
第18回勝山恐竜クロカンマラソンにおける新型コロナウイルス対策(一部抜粋)
・競技を行っている間以外はマスクの着用を依頼
(※競技後はマスクを配布します)
・開会式及び表彰式は実施しない
・マラソン部門の完走証、表彰状はウェブでの発行とする
(※ウォーキング部門の完歩証はゴール後発行します)
・健康チェックシートを事前に送付し、事前及び事後の健康観察を実施
・計測はネットタイムとする
(※ネットタイムとは、そのランナーがスタートラインを通過してからフィニッシュラインを通過するまでのタイムです)
・各部門の参加人数によっては、スタートを複数回に分割する
距離 | 参加区分 | 参加料 |
---|---|---|
2キロ | 小学生1年~3年親子の部 | 2,500円 |
小学生4年~6年の部 | 1,000円 | |
3キロ | 中学生の部 | 1,000円 |
高校女子の部 | 2,000円 | |
女子及び50歳以上男子の部 | 3,000円 | |
5キロ | 高校生の部 | 2,000円 |
一般の部 | 3,000円 | |
10キロ | 高校生の部 | 2,000円 |
一般の部 | 3,000円 | |
20キロ | 高校生の部 | 2,000円 |
一般の部 | 3,000円 | |
ウォーキング4月21日95km (ジオパークトレッキングを含む) |
小中学生の部 | 1,000円 |
一般の部 | 2,000円 | |
ウォーキング13.5km | 小中学生の部 | 1,000円 |
一般の部 | 2,000円 |
かつやまマラソン大使(メキシコオリンピックマラソン銀メダリスト)
君原 健二 氏
スポーツタオル(画像は前回開催時のもの)
各種目、上位6位まで表彰する。(ただし、ウォーキングの部の表彰はありません)
〒911-0802 福井県勝山市昭和町2丁目4ー20 勝山市体育館「ジオアリーナ」内
勝山恐竜クロカンマラソン実行委員会事務局
0779−88−8127