ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 勝山市立中学校再編進捗情報 > 令和4年度 第2回施設整備部会

本文

令和4年度 第2回施設整備部会

印刷用ページを表示する 更新日:2022年6月13日更新

開催日時 令和4年5月27日(金曜日)午後7時〜午後9時

開催場所 教育会館 第4研修室

協議内容

新中学校校舎の配置および外部動線

新中学校の建設場所案

再編計画で3案が示された新中学校校舎の建設場所について、それぞれのメリット、デメリットを事務局から委員方に説明しました。施設の検討を進めるにあたって、スムーズな中高連携を行うのに最適地と考えられる、中学校校舎と勝山高校校舎を併設する案を中心に検討してよいか委員方に協議したところ、特に異議はなかったため、この案で検討を進めることになりました。

その後、3つの玄関位置案についてメリット、デメリットを事務局から委員方に説明しました。

先進事例

先進事例説明

西本部会長からメディアセンターの先進事例について紹介いただきました。

ワークショップ

ワークショップの様子

事務局から示した3つの玄関位置案について、3班に分かれてワークショップを行いました。

委員からの意見等

中学校の玄関を新校舎の勝山高校側(西側)に設置
  • ジオアリーナから歩くのに遠い。中庭の部分は使える余地がある
  • 玄関に入るまでに体育館の雪が落ちて通れなくなるかもしれない
中学校の玄関を勝山高校の玄関と背中合わせに設置
  • 中庭から入るようにして高校の玄関を改修して真ん中を抜けるようにするといい。そして右側が高校、左側が中学校にするとどうか
  • 雪が降るので低い下屋が必要になる。新校舎の2階部分を出た形にすると冬でも下が通れるのではないか
  • メディアセンターは高校生が使いにくいので玄関の2階に作るとどうか
中学校の玄関を新校舎のジオアリーナ側(東側)に設置
  • 玄関が2つになると防犯上問題はないか。学校では玄関が出欠と安否を確かめる場所になる
  • 中学校の校舎を高校生が通ることになる。全員が下足箱を2か所もらえるといいが靴を持っての移動になる
  • グラウンドに高校生が出る動線が消えてしまうのではないか
全体について
  • 大学のように靴を脱がなくてもいいようにするとどうか
  • 部活動や授業でジオアリーナを使うことがあると、ジオアリーナの地下に行って直接入れる通路もあるといいのではないか。内履きのまま行けるのが理想
  • 祖父母の送迎の車はスクールバスの後ろについて入ってくるのではないか。帰りはバスの停車位置で待っている可能性もある
  • 新校舎を伸ばすと地下通路に近くなる
  • 給食の搬入口を考えないといけない
  • 中学校の先生の駐車場をどこにするのか

議事録・資料

議事録 [PDFファイル/124KB]

レジメ [PDFファイル/25KB]

資料1 新中学校の建設場所(案) [PDFファイル/202KB]

資料2 新中学校の玄関等(案) [PDFファイル/1.25MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)