本文
開催日時 令和5年10月13日(金曜日)午後7時〜午後9時
開催場所 教育会館 第4研修室
・前回の協議によって8票以上入ったものと、委員の皆さんから推薦いただいたものを候補にし、その中から11候補に絞り込みました。
・県内にすでにある学校や、県内にこれからできる学校と同じ名称はどうかという協議がされ、候補からはずすことになりました。14候補の中からしぼられた11候補に対して市内の教育機関に在籍する児童・生徒により投票を行います。
・投票期間は令和5年12月20日(水曜日)~令和6年1月10日(水曜日)までを予定しています。
・投票結果を参考に、総務部会で協議の上、最終校名3候補を決定し再編準備委員会において承認後、市教育委員会に報告します。
・再編準備委員会の報告を踏まえ、市総合教育会議において校名を決定します。
・「勝山市立学校設置及び管理に関する条例」の改正案を市議会に上程し、議会の議決をもって最終決定となります。
・制服に関しては前回の協議内容を再度協議し、アンケート結果を踏まえ、ブレザー型と詰襟・セーラー服型の両方を提案してもらうこととしました。体操服に関して、重視する点として運動時の安全性に配慮したものであることを付け加えました。
・展示審査にかける制服、体操服の候補はそれぞれ3~4セット程度とし、学校運営部会が選定します。
・展示審査の投票は、市内の小学校3年生以上の児童、市内の中学校・高等学校に在籍する生徒および教職員、市内の園児・児童・生徒の保護者によって実施します。
・投票期間は令和6年2月19日(月曜日)~令和6年3月12日(火曜日)までを予定しています。この間、試作品を順次各小中学校および勝山市教育会館(予定)に展示します。
・投票結果を参考に、学校運営部会で協議の上、再編準備委員会で決定し、市教育委員会に報告します。