ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 勝山市立中学校再編進捗情報 > 令和6年度 第1回学校運営部会

本文

令和6年度 第1回学校運営部会

印刷用ページを表示する 更新日:2024年5月31日更新

開催日時 令和6年5月14日(火曜日)午後7時〜午後9時

開催場所 教育会館 第4研修室

協議内容

令和6年度の協議内容の説明をした後、学校指定物品、連携型中高一貫教育についての協議を行いました。

令和6年度の協議内容について

  • 令和7年度の中学入学生への入学説明会(令和6年12月開催予定)では令和9年度の新中学校開校後の概要についてもある程度説明が必要になります。
  • そのためには「入学のしおり」に記載する内容を決めていく必要があります。
  • 「入学のしおり」には、学校の概要、1日のスケジュール、中学校生活のルールなどが記載されています。
  • 生徒への説明はもちろん、保護者の方も中学3年生時の統合に不安にならないように、丁寧な説明をしていただきたいとの意見をいただきました。

学校指定物品について

  • 新中学校が目指す生徒像を考えると、「服装や持ち物等、細かいルール作りについては生徒の主体的な議論に委ねたい。」と事務局より提案しました。
  • 事務局案のとおり、生徒の主体性を伸ばす意味で極力学校の指定物品は決めない方が良いのではないかという意見や、何を買えば良いかわからず困るという意見がありました。
  • 通学カバンについては荷物が多くなっていることや、高校生の通学カバンの現状などを鑑み、「推奨」とし基準を満たした物であれば制服販売会などで提示するカバンを購入しても良いし、自己で購入しても良いということでまとまりました。
  • 靴(内ズック、外ズック)は体育など運動に使用する頻度が高いので、ある程度の性能(機能性、安全性)を担保するため指定した方がいいという意見になりました。
  • 自転車については、すでに個々の実情に応じて電動自転車や競技用自転車の使用も許可しているとのことでした。
  • 入学説明会に影響しないその他の物品については、基本的には指定しない方針としますが、必要に応じて今後個別に協議していきます。

連携型中高一貫教育について

  • 県内ですでに連携型中高一貫教育を実施している3地域の例を説明し、まずは連携型中高一貫教育について委員のみなさんに理解を深めていただきました。
  • 連携の方法はいくつかあり、連携のための生徒を選考するのかどうか、中高間でのプログラムはどうするのか、簡便な入試はどうするのかなどを考えながら今後協議していくこととしました。

議事録・資料

議事録 [PDFファイル/264KB]

レジメ [PDFファイル/48KB]

資料1 令和7年度入学生用「入学のしおり」掲載項目と担当者(12月開催予定)(案) [PDFファイル/66KB]

資料2 勝山市内三中学校入学のしおり掲載項目 [PDFファイル/53KB]

資料3 令和7年度学校指定物品等(案) [PDFファイル/113KB]

資料4 勝山市内三中学校指定物品と服装規定など [PDFファイル/138KB]

資料5 福井県内の連携型中高一貫教育校の状況 [PDFファイル/47KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)