ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 子育てするなら勝山市 > 【保育園・認定こども園令和6年度新規途中入園の受付を行います

本文

【保育園・認定こども園令和6年度新規途中入園の受付を行います

印刷用ページを表示する 更新日:2024年4月4日更新

令和6年度新規途中入園について、下記のとおり申し込みを受け付けます。

申し込みについて

受付期間

随時 8時30分~17時15分 ※土日祝日を除く

 

受付場所

こども課 (勝山市教育会館2階)

 

申込方法

令和6年度保育園・認定こども園(保育認定)への入園を希望される方は、下記の「入園のご案内」をお読み頂き、必要書類等をそろえてお申し込みください。

令和6年度新規途中入園のご案内 [PDFファイル/786KB]

 

必要書類等

◎こども園の1号認定

(1)支給認定申請書兼施設利用申込書(様式第1号)

(2)支給認定保護者の個人番号(マイナンバー)を確認できる書類

◎保育園・こども園の2・3号認定

(1)支給認定申請書兼施設利用申込書(様式第1号)

(2)支給認定保護者の個人番号(マイナンバー)を確認できる書類

(3)保育を必要とする事由を証明する書類(様式第2〜5号) *詳細は次の項目をご覧ください

 

保育を必要とする事由及び該当様式

保護者(父および母)について、該当する様式をこども課でお渡しします。

なお、事由に応じてその内容を証明する添付書類が必要な場合があります。

 

保育を必要とする事由 様式
家庭外就労(会社員、パートタイムなど) (様式第2号)就労証明書
家庭内就労(自営業、農業など) (様式第3号)自営業等就労申告書
妊娠・出産・育児 (様式第4号)保育を必要としている事由申立書
保護者の疾病・障害 (様式第4号)保育を必要としている事由申立書
親族の介護・看護 (様式第4号)保育を必要としている事由申立書
災害復旧 罹災証明書
求職活動 (様式第5号)就労予定申立書
就学・職業訓練 (様式第4号)保育を必要としている事由申立書
産前産後休暇・育児休業 (様式第2号)就労状況(採用予定)証明書
その他 (様式第4号)保育を必要としている事由申立書

 

保育園・認定こども園一覧

 
  園名 定員
(人)
住  所 電話番号

開園時間

(月~土)

私立 しろきこども園<外部リンク>  130 芳野町2丁目3-19 0779-88-3213 7時00分~18時00分
きたこども園<外部リンク> 60 沢町2丁目3-22 0779-88-1557 7時00分~18時00分
上野こども園<外部リンク> 70 荒土町別所33-58-1 0779-89-2022 7時00分~18時00分
ケイテーこども園<外部リンク> 86 元町1丁目8-17 0779-87-1857 7時00分~18時00分
中央こども園<外部リンク> 66 栄町2丁目7-6 0779-88-0872 7時00分~18時00分
まつぶんこども園<外部リンク> 96 旭町1丁目1-56 0779-69-1111 7時00分~18時00分
南こども園<外部リンク> 76 元町2丁目7-28 0779-88-0850 7時00分~18時00分
鹿谷保育園<外部リンク> 60 鹿谷町保田99-31-2 0779-89-2211 7時00分~18時00分
北郷わしのこ保育園<外部リンク> 60 北郷町東野28-45 0779-89-3433 7時00分~18時00分

※中央こども園では休日保育を行います。

※障害を持ったお子さんの入園についてもご相談ください。

※定員は変更になる場合があります。

 

問い合わせ先・申込用紙等配布場所

こども課 (勝山市教育会館2階)

 

 

入園手続きに必要な書類等について

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)