本文
開催日時 令和5年7月14日(金曜日)午後7時〜午後9時
開催場所 教育会館 第1研修室
今年度に入り開催された部会の内容について、各部会長より報告がありました。
主にスクールバスについて協議しており、昨年度はジオアリーナから3km以遠の生徒を対象として検討してきたが、勝山高校周辺の交通状況及び通学路の状況や雨雪の日の保護者の送迎の負担をなくすことを想定して、1.5km以遠の生徒を対象にしたほか1.5km以内の生徒であっても希望すれば利用できるようにしたいという提案をいただき今年度の検討に入った。
今年になって委員に変更があったため、1回目の部会ではこれまでの経緯を説明した。プロポーザル審査会を実施し設計業者が決まったので、皆様の意見を基に基本設計に反映していくよう進んでいきたい。また、学校備品等の調査について方向性を議論した。
総務部会では新中学校の校名の選定、学校運営部会では主に制服・体操服の選定について協議した。詳しい説明は協議事項の中でさせていただく。
校名選定のスケジュール及びその方法について説明しました。
制服・体操服選定のスケジュール及びその方法について説明しました。
資料1 スクールバス(直行方式案) [PDFファイル/78KB]
資料2 スクールバス通学について(案) [PDFファイル/61KB]
資料3 スクールバス利用人数(案) [PDFファイル/81KB]
資料4 新中学校校舎・特別教棟への意見抜粋 [PDFファイル/58KB]
資料5 備品等調査内容と方向性(案) [PDFファイル/116KB]
資料7 校名応募要旨(案) [PDFファイル/1.38MB]
資料8 校名選定スケジュール(案) [PDFファイル/42KB]