ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 広報かつやま > 昭和57年度 広報紙バックナンバー

本文

昭和57年度 広報紙バックナンバー

印刷用ページを表示する 更新日:2018年9月19日更新

昭和57年度 広報紙(発行日・主な内容)

 ※読みたい号・発行日をクリックして下さい

 

広報紙一覧
発行日 内容
第311号(昭和57年4月15日(1)
第311号(昭和57年4月15日(2) 
・情操環境都市づくりを目指し57年度予算総額は百億円を超える
・奥越青少年愛護センターが発足 非行の広域化に対応
・市内に3つめ 西児童センター完成
・養殖イワナいよいよ初出荷 木根橋イワナ生産組合
第312号(昭和57年5月13日) ・とてもりっぱになりました 新装になった教育施設
・盛大に“越前大仏殿”起工式 多田社長、市民ら多数参列
・伝統の「走りやんこ」に市民も声援
第313号(昭和57年6月17日) ・防ごう非行 助けよう立ち直り
・勝山市繊維協会設立 291事業所が加入
・中野俣のトリゴニオイデス 中国の顧知微博士来市
第314号(昭和57年7月15日(1) 
第314号(昭和57年7月15日(2)
第314号(昭和57年7月15日(3)
・水害に備えて“心の準備” ふだんから防災体制づくりを
・市議会6月定例会 一般会計補正予算1億2571万3千円等可決
・広域圏シンボルマーク決まる 一席に平泉寺の中村昭一さん
・年度内完成めざし勤労婦人センター着工
・オランダ農業実習生ペーター・ニーセンさん 日本の酪農を学ぶ
第315号(昭和57年8月12日) ・昭和56年度決算の公表
・秋まつりを前に大忙し ちょうちんづくりの友安さん
・待望のプール完成 北谷小・荒土小細野分校
・青少年育成市民会議設立
第316号(昭和57年9月16日) ・広がれボランティアの輪 社会福祉推進大会に五百人余が参加
・大野・勝山広域能動を推進 期成同盟会を設立
・革工芸制作に意欲的 レザークラフトの竹田谷さん
・農村生活の発展をテーマに 遅羽農村環境改善センター資料展示室
第317号(昭和57年10月21日) ・市議会9月定例会 下水道事業受益者負担に関する条例等25件可決
・手づくりミニコミ紙に情熱燃やす 85歳の新村さん
第318号(昭和57年11月18日)(1)
第318号(昭和57年11月18日)(2)  
第318号(昭和57年11月18日)(3)
・下水道事業受益者負担金制度決まる
・昭和56年度水道事業の状況
・マラソンでがんばるハッスルママさん 平泉寺の栃木みつるさん
第319号(昭和57年12月16日)(1)
第319号(昭和57年12月16日)(2)
第319号(昭和57年12月16日)(3)
・除雪計画市道154.4キロ 積雪10センチで出動
・老人保健法が成立 58年2月1日から実施
・市の財政状況 昭和57年度上半期
・伝統を守って雅楽に取り組む -平泉寺子供雅楽伝承会-
第320号(昭和58年1月6日) ・新年のごあいさつ
・越前大仏 大仏殿の基礎工事進む
第321号(昭和58年1月27日)(1)
第321号(昭和58年1月27日)(2)
第321号(昭和58年1月27日)(3)
・晴れやかに成人式 318人が新しい門出
・12月定例市議会 一般会計補正予算など可決
・新成人感想文優秀賞発表
・越前大仏 雪解けとともに着工
第322号(昭和58年2月17日) ・春完成目指し工事急ピッチ 市内3ヶ所に体育施設完成
・男子雇用型企業に期待大 朝日精密工業の進出決定
・点訳奉仕に情熱を燃やす中村正三さん 
・冬の風物詩 歳の市
第323号(昭和57年3月17日) ・左義長まつり 五穀豊穣を祈願 市内外から約9万人のにぎわい
・和紙に魅せられてちぎり絵に取り組む中山さん
・観音さまのおすすめ ムリヤリすすめるおかゆに悲鳴

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)